ブログ ぎふ防災ワンポイントレッスン
- MORNING SPLASH
- TWILIGHT MAGIC
- Meets up Friday
- お知らせ
- GIFUコレ!情報局42
- GIFUインフォメーション
- SUZUKI Run Runランチ
- 【終了】ミニオン・ボヤージュ
- ほのりんtime
- Gパワープレイ
- theCanadianClubの音選たまご
- てくてく中津川
- てくてく恵那
- GO!GO!アクアウォーク大垣
- MASAチャレンジステーション
- お祭り気分で Bang! Bang! Radio
- ぎふ防災ワンポイントレッスン
- 総文祭成果発表
- 【終了】三隅一輝の秘密基地ラジオ
- オール岐阜でSDGsリレー
- 【終了】甘党男子のナイトパーティー
- 【終了】FC岐阜 Road to Dream
- 【終了】学校では学べない授業~高校生x若手リーダー~
- 【終了】GIFU JAM
- 【終了】コープぎふ おとなの健康大学ラジオ
- 【終了】チームぎふ アスリートTALKリレー
- 【終了】うたイズム
- 【終了】協会けんぽ presents 未来のためにできること
- 【終了】ぎふかいご Challenge&Care!!
- 【終了】雨あがれ PROJECT~RAINBOW CONNECTION~
- 【終了】Morning cafe”re-Birth”
-
ぎふ防災ワンポイントレッスン
「火事を防ぐために、地震が起きたら揺れている途中でも、ガスコンロの火を消しにいく」〇か×か。
火事を防ぐために、地震が起きたら揺れている途中でも、ガスコンロの火を消しにいく答え:×まずは、自分の身の安全...
-
ぎふ防災ワンポイントレッスン
「大雨の時は、川はもちろん、道路にある溝・側溝に近づかない。」〇か×か。
大雨の時は、川はもちろん、道路にある溝・側溝に近づかない。答え:〇大雨で水が増えた川はもちろん、道路にある...
-
ぎふ防災ワンポイントレッスン
「海のそばにいるときは、小さな地震の揺れでも高い場所に逃げる」〇か×か。
海のそばにいるときは、小さな地震の揺れでも高い場所に逃げる答え:〇岐阜県に海はありませんが、夏休みに遊びに...
-
ぎふ防災ワンポイントレッスン
「近くの川は慣れているので、子供だけで遊んでも大丈夫」〇か×か。
近くの川は慣れているので、子供だけで遊んでも大丈夫答え: 〇川は、見た目が穏やかでも、急に深くなったり、急...
-
ぎふ防災ワンポイントレッスン
「地震で避難するときは動きやすいように、身軽な薄着で避難する」〇か×か。
地震で避難するときは動きやすいように、身軽な薄着で避難する答え:×避難するときは、けがから身を守るために、で...
-
ぎふ防災ワンポイントレッスン
「地震で避難するとき、エレベーターは使わないようにする」〇か×か。
地震で避難するとき、エレベーターは使わないようにする。答え:〇ゆれがおさまって、避難するとき、マンションな...
-
ぎふ防災ワンポイントレッスン
「エレベーターの中で地震の揺れを感じたら、目的の階につくのを待って、おりるのがいい。」〇か×か。
エレベーターの中で地震の揺れを感じたら、目的の階につくのを待って、おりるのがいい。答え:×エレベーターに乗っ...
-
ぎふ防災ワンポイントレッスン
テレビやラジオ、スマホなどで「緊急地震速報」が出されたら、すぐに外に出た方がいい。 〇か×か
テレビやラジオ、スマホなどで「緊急地震速報」が出されたら、すぐに外に出た方がいい。答え:×地震が起きる、起き...
-
ぎふ防災ワンポイントレッスン
「災害のときに使える伝言ダイヤルの番号は171である。」〇か×か。
災害のときに使える伝言ダイヤルの番号は171である。答え: 〇災害が発生して、電話などがつながりにくくなっ...
-
ぎふ防災ワンポイントレッスン
避難する道は、いつも使っている道にする。〇か×か
避難する道は、いつも使っている道にする。答え:×いつも使っている道が、土砂崩れなどの危険があることもあります...
-
ぎふ防災ワンポイントレッスン
「避難する先を、事前に決めておく。」〇か×か。
避難する先を、事前に決めておく。答え:〇地域で決められた「避難所」「避難場所」があるので、まずそれをハザー...
-
ぎふ防災ワンポイントレッスン
「自分の住んでいるところにどんな危険があるのか、普段から確認しておく。」〇か×か。
自分の住んでいるところにどんな危険があるのか、普段から確認しておく。答え:〇ハザードマップという地図では、...
-
ぎふ防災ワンポイントレッスン
家族とはなればなれのときに、地震が起こった時のことを考えて、集合場所を決めておく。〇か×か
家族とはなればなれのときに、地震が起こった時のことを考えて、集合場所を決めておく。答え:〇災害が起きたとき...
-
ぎふ防災ワンポイントレッスン
「非常用持ち出し袋は一人一つ準備する」〇か×か。
非常用持ち出し袋は一人一つ準備する??答え : ○非常用持ち出し袋は、できれば、家族全員、1つずつリュックサ...
-
ぎふ防災ワンポイントレッスン
「おうちの中の危険な場所を調べておく」 〇か×か
答え:〇まず、部屋を上から見た絵を書いてみましょう。ベッドの場所や窓、棚、机や電気のある場所を丸や四角で書...
-
ぎふ防災ワンポイントレッスン
「災害の時でもおいしいごはんが作れるように考えておく。」〇か×か
災害の時でもおいしいごはんが作れるように考えておく答え:○おうちにある、普段買っている缶詰やインスタントの食...