【終了】コープぎふ おとなの健康大学ラジオ
腕をゆらして肩楽体操
今回の講義は、健康運動指導士の岩木博美先生から
頑張らない運動術として
「腕をゆらして肩楽体操」を紹介して頂きました。

今回は、腕をただ、揺らすだけで
肩こりが改善し、更に、身体全体の動きがスムーズになる
エクササイズです。
「コープぎふ 頑張らない体操」の中にも入っている
エクササイズなので、YouTubeを見て、
一緒に動いていただいても良いと思います♫
まず、立ったまま、両足を前後に開きます。
右足を前に出したら、右手を軽く右太ももの上に添えます。

そしたら、反対の左手を、時計の振り子のように、
腕をブラブラと前後に振っていきます。
この時、肩の力を抜いて行うのがポイントで〜す!

最初は、小さな動きから始めて、徐々に大きくし、指先を目で追っていきます。

さらに、膝を柔らかく使って、だんだん、身体全体で動かしていき
最終的には、天井高くまで、最大まで大きく振っていきます。

くれぐれも、息を止めないで、
呼吸は続けながら、行ってくださいね。

岩木先生に「もっと高く〜」と促されているうちに
だんだん、リズムが出てきて、楽しくなってくる私(≧∇≦)
だんだん、腕が高く振れるようになって

最後は、このドヤ顔(笑)

この体操を行ったら、本当に肩も楽になりましたし
終わったあとに、バンザイチェックをしたら、
振った方の腕が、こんなに長くなっているじゃないですか!!!

効果も見えて、すごく嬉しかったです♫
もちろん、ここで終わってはダメですよ〜(笑)
反対側も同じように行ってくださいね。
今回、ご紹介した体操は
皆さんもチャレンジしてみてください♡