ほのりんtime
2017年3月 レシピ
和風ロールキャベツ
|          材料  |                      4人分  |                      作り方  |   
|             鶏ミンチ 白はんぺん(みじん切り) 葱(みじん切り) キャベツ かんぴょう 片栗粉 コンソメスープ 
 A 塩 こしょう 生姜の絞り汁 小麦粉 水溶き片栗粉 絹さや(茹でる)  |                      200g 1枚 2本 8枚~10枚 適宜 大さじ2 3カップ 大さじ4 少々 少々 大さじ1 少々 適宜 8枚  |                      1、キャベツは芯の部分を薄く削り熱湯で茹でます。 茹で汁は残します。 2、かんぴょうは水に付け戻します。 3、鶏ミンチ、はんぺん、葱を合わせ、 塩、胡椒をしよく練ります。 4、水気を絞ったキャベツを広げ、 上から小麦粉を軽く振ります。 5、④に③を乗せて巻き、かんぴょうで帯をします。 6、鍋に⑤を入れ、 茹で汁とコンソメスープをかぶる程度に入れ、 (A)で調味し、落とし蓋をして煮込みます。 7、最後に水溶き片栗粉でとろみをつけ 絹さやを飾ります。  |   
だまっこ汁
|          材料  |                      8人分  |                      作り方  |   
|             <だまっこ> 米 塩 鶏がらだし 鶏もも肉(一口大) ごぼう(ささがく) 糸こんにゃく(ざく切り) 舞茸(手で裂く) 長ねぎ(斜めに切る) 三つ葉(ざく切り) 
 みりん  |                         3合 小さじ1 1.5リットル 250g 1/2本 1袋 1パック 1本 1/3把 大さじ2 大さじ1  |                      1、米はかために炊いて塩を加えて混ぜ すりこぎでつきます。 ご飯粒の形がなくなるまでつぶします。 2、①があたたかいうちに塩水をつけて 一口大に丸めます。 3、だし汁を煮立て、ごぼう、鶏肉を煮て (A)で調味し、糸こんにゃく、舞茸、 長ねぎを加えて煮込みます。 4、②のだまっこを加えて 煮くずれないように弱火で静かに煮ます。 5、三つ葉を盛りつけ直前に加えて火を止め、 器に盛ります。  |   
えのきだけの梅肉かけ
|          材料  |                      4人分  |                      作り方  |   
|             えのきだけ 酒 塩 梅肉だれ 
 みりん  |                      3パック 大さじ1 少々 3個 大さじ1、1/2  |                      1、えのきだけは根本を切り落とします。 2、20cm角のアルミ箔を2枚用意し、 1枚の上にえのきだけを乗せて塩と酒を振り、 その上からアルミ箔でぴったりつつみます。 3、グリルに入れて5~6分程かけます。 4、梅干しは種を取り除いて、 果肉を包丁でたたいてペースト状にし みりんをまぜます。 5、器にえのきだけを乗せ、 ④の梅肉だれをかけます。  |   
クルミじゃこ
|          材料  |                      4人分  |                      作り方  |   
|             クルミ ちりめんじゃこ 
 A みりん 砂糖 醤油 はちみつ  |                      100g 40g 1/4カップ 大さじ3 大さじ2 大さじ2、1/2 大さじ1  |                      1、鍋に(A)を入れて煮立て、 クルミとちりめんじゃこを加え 混ぜながら煮詰めます。 2、水気が1/2量になったら はちみつを加えてさらに煮詰めます。 少しとろみがあるくらいで火を止めます。 ※冷めてから丁度いい固さになります。  |