ほのりんtime
2016年5月のレシピ
鰆の若竹揚げ出し
|          材料  |                      4人分  |                      作り方  |   
|             鰆(1切れ80g) 塩、こしょう 小麦粉 揚げ油 筍(茹) 
 だし汁 A 薄口しょうゆ みりん 木の芽  |                      4切れ 適宜 適宜 適宜 1本 1本 2カップ 大さじ3 大さじ3 4枚  |                      1、鰆は水分をふき取り塩、こしょうをします。 小麦粉をまぶし、180℃の揚げ油でカリッと揚げます。 2、たけのこは3~4㎝長さ短冊に切り、 うどは3~4㎝の長さに切って皮を剥いて縦半分に切り水にさらし (A)の調味料で煮ます。 3、器に鰆を盛り②を汁ごとたっぷりとかけ、木の芽を添えます。  |   
人参と明太子の炒り煮
|          材料  |                      4人分  |                      作り方  |   
|             にんじん 
 酒 
 A しょうゆ パセリの微塵切り サラダ油  |                      250g 100g 大さじ3 大さじ2 小さじ2 少々 大さじ1  |                      1、明太子の薄皮を取り除き酒をかけてほぐします。 2、人参はマッチ棒くらいに切りサラダ油で炒めしんなりし (A)の調味料も加えて炒め水分を飛ばし①を加えてさっと炒めます。  |   
豆腐のオムレツ甘酢あんかけ
|          材料  |                      4人分  |                      作り方  |   
|             木綿豆腐 卵 葱 桜エビ 塩、こしょう 甘酢 
 砂糖 A しょうゆ 水 片栗粉 サラダ油 三つ葉(ざく切り)  |                      1丁(300g) 6個 20cm長さ 6g 少々 大さじ2 大さじ3 大さじ2 300ml 大さじ2弱 小さじ4 8本  |                      1、豆腐は水切りして1㎝角に切ります。葱は小口切りにします。 4等分に小分けします。卵は割りほぐし4等分に分けます。 2、サラダ油を熱し、1/4等分の豆腐と葱を炒め、 葱がしんなりしたら1/4等分の桜エビを加え入れ、 卵を流し入れヘラで大きく混ぜ半分に折ります。 焼き色がついたら上下を返して両面焼き、器にます。 3、鍋に(A)の材料を合わせて、中火にかけ 煮立ってとろみがついたら②にかけ、三つ葉を添えます。  |   
中華天ぷら
|          材料  |                      4人分  |                      作り方  |   
|             鶏もも肉 
 A 卵黄 ごま油 溶き辛子 小麦粉 片栗粉 揚げ油 茹で筍 レタス  |                      2枚 大さじ2 2個分 大さじ1 大さじ2 大さじ5 大さじ2 適宜 1/4本 1/4個  |                      1、鶏もも肉の黄色い脂を除き、2.5cm角に切ります。 2、(A)の材料を全部合わせ①を加えて 手でもみ込むように混ぜ3~4分おきます。 3、小麦粉と片栗粉を混ぜ合わせて加え、肉によくつけます。 4、180℃に熱した揚げ油に鶏肉を1切れずつ落としからりと揚げます。 茹で筍は櫛形に切り最後に素揚げにして塩を振ります。 5、レタスとともに盛つけます。  |