GIFUコレ!情報局42
山県市 「子育ち応援」
GIFUコレ!情報局42
岐阜県内42市町村のギフレンド・エリア・メッセンジャーの皆さんから、
今 推したい魅力ある情報をお届け。
■山県市の「子育ち応援」
山県市は、令和6年3月に「子育ち」応援条例を定めました。
「子育ち」とは、こどもが本来持っている自ら育つ力を中心に考えることをいい、こどもを大切にし、こどもが自らの力で健やかに成長していける環境を社会全体で確保するため、こどもの役目と市や保護者、地域住民、学校、事業者などの責務・役割を明らかにし、多面的に支援の輪を広げるため、この条例を制定しました。
具体的な応援制度
未満児からの保育料・給食費無償化や小中学校の給食費・教材費無償化、18歳までの医療費無償化など、子育てに係る費用を最大限無償化しています。
また、赤ちゃんほほえみ応援金として、第3子以降の出産に対して応援金を支給し、第3子には10万円、第4子には30万円、そして第7子以降は310万円を支給します。
支給対象児童の出産時で市内に1年以上住んでいる人は、出産日から3か月以内。
支給対象児童の出産日以後において、市内に住所を有することとなった日から起算して引き続き1年を経過した人は、市内に住んで1年を経過した日から3か月以内かつ出産から15か月以内となっています。詳しくは山県市子育て支援課に問い合わせてください。
