TWILIGHT MAGIC
【ギフレンドの輪】カニチップ 株式会社ハル屋・野田晴彦さん
この時間は「ギフレンド」!「ギフレンドの輪」を
もっと広げたい!ということで、
岐阜県 羽島郡岐南町の「カニチップ 株式会社ハル屋」
代表取締役の野田晴彦さんにお越しいただきました!

創業からの歴史
1963年10月に野田社長のお父様・穆さんが
創業以来、丸62年間、
岐南町でスナック菓子を製造しています。
カニのイラストが描かれた赤色のパッケージに入っているスナック菓子のカニチップは
1980年ごろから製造開始しました。
誕生の秘話
製造し始めた当初は売れなくて、
売っては返品、売っては返品の繰り返しだったそうです。
両親は、いろいろ試行錯誤して売れるまでにしてくれたんですが、
特に無くなった母、勝子さんが乾燥具合を何度も試し
今の軽くて溶けるような食感にたどり着き、
最初旨味のある塩味だったんですが、そこから日本人の好きな味付けは何だろうと考え、
醤油を使った甘辛い味が食卓でも煮物でも炒め物でも好まれる基本の味だと考え、
また、某えびせん商品のように、食べ飽きないように工夫して、
ちょっと物足りないくらいな薄味にしたと聞いてます。
その製法と味付けを、今も変えず製造しています。
そして、今では年間約10万袋以上を生産出荷しています。
カニチップの他にも、チーズあられ、ひねり揚げ、鯛あられ、など
販売しています。
購入方法
主に 東海地方(岐阜、愛知、三重県)で販売していますが、
岐阜から他の地域へ移り住まれた方々からも、
どこで販売されているかお問い合わせをいただくこともあります。
岐南町のふるさと納税の返礼品、オンラインショップでも
購入できます。
詳しくは、Instagramまで!