GIFUコレ!情報局42
高山市 紅葉を「散策で楽しめるところ」、「ドライブで楽しめるところ」
GIFUコレ!情報局42
岐阜県内42市町村のギフレンド・エリア・メッセンジャーの皆さんから、
今 推したい魅力ある情報をお届け。
■紅葉を「散策で楽しめるところ」、「ドライブで楽しめるところ」
*紅葉を散策しながら楽しめるところ
まず1つ目に飛騨国分寺
飛騨国分寺は高山駅から歩いて10分ほどの位置にあり、本堂は室町時代に建てられ、国の重要文化財に指定されています。
その境内には三重塔と樹齢約1200年の大きなイチョウの木があり、紅葉で黄色に染まったイチョウは趣があります。
また、高山では昔から国分寺のイチョウの葉がいっぺんに落ちる年は大雪が降ると言われており、地域の人々の冬への備えの指標にもなっていました。
2つ目は城山公園
市街地に近いのですが、見晴らしもよく赤や黄色に彩られる周囲の木々は大変きれいで、運がよければ散策中にリスを見ることができます。
おすすめは「如意ヶ丘」(にょいがおか)というスポットで、高山の中心を流れる宮川と、そこに架かる、中橋、筏(いかだ)橋(ばし)、鍛冶橋がきれいに観られるビュースポットで、紅葉を見ながら散策と眺望を楽しめます。
*ドライビングの紅葉スポット
郡上市から高山市清見町に抜ける、飛騨美濃せせらぎ街道では、ドライブをしながら紅葉を楽しんで頂けます。
中でも、西ウレ峠や、大倉滝では綺麗な紅葉をお楽しみ頂けます。
岐阜方面からお越しの際は、東海北陸自動車道を郡上ICで下りて国道472号を北上し、飛騨清見方面にお向かいください。
また、御母衣(みぼろ)ダム湖畔でも紅葉が見られ、こちらは東海北陸自動車道を荘川ICで下りて国道156号を白川村方面へお進みください。
その他、市内の紅葉情報については、「飛騨高山観光公式サイト」特集ページにて発信しておりますので、ぜひご確認ください。
せっかく高山に出かけたのなら美味しい物、この時期のおすすめといえば、新そばでしょうか?
この時期に収穫される蕎麦は、芳醇な香りや豊かな風味を味わうことができます。
気温の寒暖差により甘味のある蕎麦の実が収穫されます。
中でも、高根地区の蕎麦は、昔焼き畑農業で栽培していたことから「火(ひ)畑(はた)そば」と言われています。
火畑そばを提供しているお店や乾麺、そば粉もございますので、紅葉の散策・ドライブ後にぜひお楽しみください。