BLOG

GIFUコレ!情報局42

岐阜市 ねんりんピック岐阜2025


GIFUコレ!情報局42


◼️ねんりんピック岐阜2025


10月18日土曜日から21日火曜日までの4日間にわたり、

岐阜県内の全42市町村を会場に、56種目の競技が開催されます。


ねんりんピックは、60歳以上の方々を中心として、

スポーツや文化イベント、健康づくりなど、

あらゆる世代の方々が楽しみ、交流を深めることができる総合的な祭典です。


ぎふ大会は、当初、2020年の開催予定から、

新型コロナウイルス感染症による延期、

また2021年には中止に至りましたが、

多くの皆様のご尽力により今年、開催のはこびとなりました。


岐阜県内各地で色んな種目が行われますが、

岐阜市では各都道府県や政令指定都市の60歳以上の代表選手が競い合う

「交流大会」として、テニス、弓道、水泳の3競技を

岐阜メモリアルセンターで開催します。


また、年齢や障がいの有無に関わらず、

誰もがレクリエーションに触れることができる岐阜大会独自の「ふれあいレク大会」として、

ボッチャ、ミニテニス、ユニカールの3競技を開催します。


各競技の会場ですが、

ボッチャは、岐阜県福祉友愛アリーナ、

ミニテニスは、OKBぎふ清流アリーナ、

ユニカールは、岐阜聖徳学園大学 羽島キャンパス総合体育館でそれぞれ開催します。


なお、ミニテニスとユニカールは当日体験もあります。


弓道は、岐阜メモリアルセンター「で愛ドーム」内に

特設の弓道場を設置して、競技を行います。


広い会場で、静けさと緊張感の張りつめる中、

的を狙って矢を射る選手の姿に、競技に対する熱意のみならず、

日本の伝統を感じることができると思います。


水泳は、過去、世界新記録が樹立されたこともある、

長良川スイミングプラザで競技を行います。

岐阜大会でも新記録が樹立されることを期待しています。


テニスは、世界で活躍した伊達公子さんや、

今もなお世界で活躍する大坂なおみさんが試合を行った実績のある、

長良川テニスプラザで競技を行います。


大会開催前日の17日金曜日からは、

JR岐阜駅北口の2階デッキ部分「杜の架け橋」にて、

岐阜の特産品の販売などを行う、「ねんりんマルシェ岐阜2025」を開催します。


皆様、お誘いあわせの上、ぜひお越しください。



Image title


 

続いて、岐阜県市町村振興協会から

ハロウィンジャンボ宝くじの発売についてお知らせです。

今年の発売は、9月19日から10月19日まで。

 

「ハロウィンジャンボ宝くじ」は、1等・前後賞合わせて5億円、

「ハロウィンジャンボミニ」は、1等・前後賞合わせて5千万円で、

同時発売されます。

 

ハロウィンジャンボ宝くじの収益金は、市町村に交付され

皆さんの明るく住みよいまちづくりに役立てられます。


「ハロウィンジャンボ宝くじ」は岐阜県内で買いましょう。

インターネットからも購入可能です。

詳しくは 「   宝くじ 公式サイト   」をご覧下さい。