GIFUコレ!情報局42
揖斐川町 「徳山ダム上流に実のなる木を植えよう大作戦」
GIFUコレ!情報局42
◼️「徳山ダム上流に実のなる木を植えよう大作戦」
今年で25回目を数える活動です。
徳山(とくやま)ダムとは揖斐川町にある貯水量日本一のダムです。
貯水量は、なんと浜名湖のおよそ2倍の6億6,000万立方メートル!
ダム堤の長さは427メートル、新幹線「のぞみ号」で例えると
16車両(400メートル)を超える長さです。
総貯水容量が日本一のため、ダム湖も日本最大級の大きさになります。
作られた目的は、揖斐川流域の洪水被害を防ぐ治水や、
東海3県への利水、発電などを目的として建設されました。
ダムが出来て、今まで以上に水源地域の環境保全が重要になってきました。
そこでNPO揖斐自然環境レンジャーと生命(いのち)の水と森の活動センターが主催し、
多くの生き物が生息できる豊かな森林づくりを目指して、
徳山ダム上流部にある通称「コア山」に野生動物のエサになる
実のなる木の植樹活動を行っています。
主に、ミズナラ、クリ、コナラ、トチノキ、オニクルミといった
木々の苗を植えてきました。
今年は10月25日に植えていただく予定です。
募集人数は60名で、
明日10月1日から21日まで受付け、定員に達し次第締め切ります。
参加ご希望の方は、「水と森の学習館」
電話 0585-52-0166まで、お申し込みください。
続いて、岐阜県市町村振興協会からお知らせです。
現在ハロウィンジャンボ宝くじが発売中です。
今年の発売は、10月19日まで!
「ハロウィンジャンボ宝くじ」は、1等・前後賞合わせて5億円、
「ハロウィンジャンボミニ」は、
1等・前後賞合わせて5千万円で、同時発売されます。
ハロウィンジャンボ宝くじの収益金は、市町村に交付され
皆さんの明るく住みよいまちづくりに役立てられます。
「ハロウィンジャンボ宝くじ」は岐阜県内で買いましょう。
インターネットからも購入可能です。
詳しくは 「 宝くじ 公式サイト 」をご覧下さい。