GIFUコレ!情報局42
瑞浪市 竜吟峡 竜吟の滝と紅葉のライトアップ
GIFUコレ!情報局42
◼️ 竜吟峡 竜吟の滝と紅葉のライトアップ
瑞浪市自然ふれあい館がある竜吟峡は、落差が16mある竜吟の滝を代表する「一の滝」、滝上に赤い橋が架かる「二の滝」をはじめ、「三の滝」、「えびす滝」、「あんま滝」、「昇竜の滝」、「梵天の滝」の七つの滝が連続する景勝地です。
緑深い山の中で水しぶきを上げる姿は、その昔雄竜と雌竜が互いを慕って呼び合ったという伝説にふさわしい神秘的な風情があります。
そして竜吟峡の北には竜吟湖があり、そこに至る七滝の小径、せせらぎの小径などハイキングコースが整備され、雄大な滝と四季折々の自然を満喫しながら散策できます。
瑞浪市自然ふれあい館は、竜吟の森を訪れるだれもが気軽に立ち寄れるログハウスです。
森に親しむ展示や講座を開催しており、自然とのふれあいの場としての活用や、自然保護への理解と協力を得る目的で作られました。
散策路では四季を通じて様々な動植物を観察できます。
イベントとしては、大きなものでは11月22日からの竜吟の滝と紅葉のライトアップです。
特に22日は、もみじ祭りスタートとしてドラゴン広場にてキッチンカーや屋台等が出店します。また、ゲーム等もあり大人も子どもも楽しめますので、多くの人にぜひ来ていただきたいです。
溝口館長の特に推しのアクティビティは、ロッククライミングが一推しで、およそ35mの竜吟岩を登ることができます。
初級から中級者向けです。
ロッククライミング場の利用には資格等の制限がありますので、ロッククライミング教室などでご参加いただくのが良いかもしれません。
近いところでは「みんなでクライミング体験!」というイベントを行います。
日時は10月4日の土曜日。午前10時~15時です。
竜吟岩に新しくできたクライミング場にてクライミングに挑戦し、その魅力を知っていただきます。
参加費はお一人 3,000円(保険料含む)、募集人数は10人です。
当日は、飲み物やお弁当、運動の出来る服装・運動靴を持参ください。
詳しくは、瑞浪市自然ふれあい館までお問い合わせください。
http://www.ryugin-taki.jp
続いて、岐阜県市町村振興協会から
ハロウィンジャンボ宝くじの発売についてお知らせです。
今年の発売は、9月19日から10月19日まで。
「ハロウィンジャンボ宝くじ」は、1等・前後賞合わせて5億円、
「ハロウィンジャンボミニ」は、1等・前後賞合わせて5千万円で、同時発売されます。
ハロウィンジャンボ宝くじの収益金は、市町村に交付され
皆さんの明るく住みよいまちづくりに役立てられます。
「ハロウィンジャンボ宝くじ」は岐阜県内で買いましょう。
インターネットからも購入可能です。
詳しくは 「宝くじ 公式サイト」をご覧下さい。