BLOG

MORNING SPLASH

【魅力発見!大垣】「キッズワークフェス in おおがき 」

毎週この時間は、大垣市の魅力をいろいろと発信しています。

今日は、昨年度に引き続いて開催される

「キッズワークフェス in おおがき 2025(にせんにじゅうご)」について、

大垣市役所子育て支援課 大野 さんにお電話でお話を伺いました。


「キッズワークフェス in おおがき 2025(にせんにじゅうご)」とは、どんなイベント?


1月15日・土曜日、16日・日曜日の午前9時から午後4時まで行われる

主に市内在住の子どもたちを対象とした、「こどもが主役の職業体験イベント」です。

子ども達に「大垣にはどんな企業があるのか」や「どういった内容の仕事をしているか」を伝えることで、

子どもの社会勉強に繋がるだけではなく、実際に企業で働く従業員自身が、

仕事自体の良さの再発見や喜びに繋げていけることを期待しています。


【職業体験プログラム】

こちらは小学1年生から中学3年生が対象で、

大垣城ホールをメイン会場として、全29事業者の職業体験が出来ます。

まさに、出演させていただいているエフエム岐阜さんによる「ラジオ局の仕事」や、

「スーパーの店員」、「乗り物の運転士」などのほか、大垣ならではのものづくり体験など、

本格的な職業を体験いただけます。


【ワークショップ】

こちらは、3歳のお子さんから中学3年生が対象で、   

大垣公園芝生広場などで、「木製おもちゃの制作体験」や「化粧品店員となってのメイク体験」といった、

事業者の仕事に関連した遊び心がある仕事体験のほか、

大垣市役所駐車場会場では、消防車や高所作業車などの【はたらく車の展示】で乗車等の体験も行います。


本日ご紹介した体験はほんの一部となりますが、どれも魅力的な体験です。

職業体験では1回300円~500円程度の参加料のほか、一部材料代が必要な

プログラムもありますが、仕事体験後には、専用通貨でお給料を受け取ることができ、

会場内のショップで買い物に利用できます。

また、ワークショップに参加したお子さんも、お菓子などと交換できる景品交換券が

もらえます。


【事前予約について】


11月15日・土曜日分は、10月6日・月曜日の12時から、11月16日・日曜日分は、

10月7日・火曜日の12時から、「キッズワークフェス」のHPで事前予約を開始します。

【職業体験プログラム】は、基本的に事前予約が必要となります。

【ワークショップ】や【はたらく車の展示】は、一部事前予約が必要ですが、

多くの体験は、当日受付を行っております。


去年も大変ご好評をいただいており、今年も出来る限り多くの子どもたちに

体験をしていただきたいため、【職業体験プログラム】は1日あたり、

1人2体験までとさせていただきます。


イベント内容や事前予約については、市のHPをご覧いただきたいと思います。

その他の問合せは大垣市役所 子育て支援課 0584-47-7064 までお願いします。


楽しく学べるお子さまが主役の職業体験イベントに、ぜひ、事前予約をしてお越しください。


◆『OGK State of Mind』について◆

「OGK State of Mind」という曲は大垣市のことを歌っている曲です。

大垣で生まれ育ったヒップホップアーティスト

「泰斗a.k.a裂固」さんが楽曲を書き下ろしてくれました。

「我が精神OGK(大垣)と共にあり。」という意味で、

大垣市内各所の魅力を歌詞にのせて、今までにない視点で紹介していて、

「大垣暮らし」の良さに気づくことができる曲なんです。

大垣市のウェブサイトでは、動画も見ることができるので、ぜひチェックしてください!