BLOG

GIFUコレ!情報局42

川辺町 KAWABE MOUNTAIN FES.FUMOTO 2025

 GIFUコレ!情報局42

◼️KAWABE MOUNTAIN FES.FUMOTO 2025(カワベマウンテンフェスフモトニーゼロニーゴー)

10月19日(日)に開催

このイベントは、川辺町で40年続いた産業文化祭をリニューアルし令和5年より開催しています。

「岐阜のグランドキャニオン」等で注目いただいている町の「山のふもとの暮らし」をテーマとした「音楽フェス」形式のイベントとなっています。

川辺町の特徴である「山」を連想していただけるように意識して考えました。

川辺町は、従来から「ボート競技」が盛んな町ですが、それだけではなく、「軽登山が楽しめる町」でもあります。川辺町の山々は低山で、景観も良く、自然を身近に感じることができます。

KAWABE MOUNTAIN FES.FUMOTOの「麓」という言葉は、一言で「山」と「山の下に広がる田舎のまち」を連想しやすく、町外の方に、川辺町の風景や暮らしをイメージしてもらいたいと思い名付けました。


2か所の音楽ステージでは、「奇妙礼太郎」(きみょう れいたろう)さんをはじめとして計11組がライブを行います。

ライブの無い時間は5組のDJがプレイし、イベント開催中は終始音楽を楽しめます。

また、飲食ブース、マルシェエリア、ワークショップを約90店設けています。

飲食ブースでは、キッチンカーや町内の飲食店の出店、マルシェエリアでは雑貨販売、ワークショップでは、山・自然が楽しめる内容の出店などがあります。

素敵な音楽が流れる中、川辺町での「山のふもとの暮らし」を存分に体感できるイベントになっています。

 

注目ポイントは、川辺町ならではの、山や自然を体験できる内容が盛りだくさんなことです。

ワークショップでは、木登り体験や、丸太切り体験などがあり、山や自然に関する体験を楽しむことができます。

他にも、ボート競技を体験できるエルゴメーターのデジタルレース、お子様向けの木のおもちゃで遊べる木育体験広場もあり、川辺町ならではの山・自然を体験できる内容が盛りだくさんです。

また、会場は飛騨川に面しており、川辺7座の1つ米田富士を眺める事ができます。

遊歩道もありますので、歩きながら自然・景観を楽しんでいただく事ができます。

 

イベント情報は町HPや、インスタグラムアカウントにて随時更新されます。

力を入れて更新していきますので、気にして見てくれると嬉しいです。

アカウントは、全て英語小文字で「@kawabe_fes.fumoto(カワベ、アンダーバー、フェス、ドット、フモト」となります。インスタグラムをぜひ、フォローしてください。


アクセスは、お車の方は、東海環状自動車道 美濃加茂IC下車、国道41号経由で、およそ10分です。

会場付近の小中学校を無料の臨時駐車場としていますので、そちらに駐車ください。

電車の方は、JR高山本線中川辺駅から徒歩 およそ10分です。

詳しくは、川辺町のホームページで確認ください。

https://www.kawabe-gifu.jp/?p=56544

Image title

 Image title

続いて、岐阜県市町村振興協会から

ハロウィンジャンボ宝くじの発売についてお知らせです。

今年の発売は、9月19日から10月19日まで。

 

「ハロウィンジャンボ宝くじ」は、1等・前後賞合わせて5億円、

「ハロウィンジャンボミニ」は、1等・前後賞合わせて5千万円で、同時発売されます。

 

ハロウィンジャンボ宝くじの収益金は、市町村に交付され

皆さんの明るく住みよいまちづくりに役立てられます。

「ハロウィンジャンボ宝くじ」は岐阜県内で買いましょう。

インターネットからも購入可能です。

詳しくは 「宝くじ 公式サイト」をご覧下さい。