BLOG

GIFUコレ!情報局42

東白川村 「第49回東白川村郷土歌舞伎公演」

GIFUコレ!情報局42

◼️「第49回東白川村郷土歌舞伎公演」 

9月14日に行われます郷土歌舞伎です。

東白川村は江戸時代から地歌舞伎が盛んで、村内には3か所もの芝居小屋があったほどなんです。

時代の流れで、一時は途絶えていましたが、昭和52年9月に復活し、今年が49回、そして来年には50回を迎えます。

昨年までは3つの演目を公演していましたが、今年は4演目、上演されます。

歌舞伎を初めてみる方でも分かりやすいように、リアルタイムで解説してくれるイヤホン解説も準備しております。

中でも「浮世柄比翼稲妻 仲ノ町鞘当の場(うきよづかひよくのいなづま なかのちょうさやあてのば)」が注目で、毎年小学生の演者で行われるんですが、今年は14名で元気いっぱいに演じます。

歌舞伎公演の出演者は小学生だけでなく村民で構成された歌舞伎保存会の方々が出演されます。

保育園児から、60代まで、幅広い年代で構成されています。

また、舞台の大道具や照明も保存会員で行われるので、村民で作り上げている地歌舞伎となっています。


来年は50回目の年になるので、特別記念公演を予定していますし、今後もますます郷土歌舞伎を発展、盛り上げたいということで、名誉顧問として、歌舞伎役者 尾上右近さんに就任していただくことになりました!


会場ははなのき会館で正午から開演予定です。入場無料で、整理券もありませんので、当日ふらっと立ち寄ってご覧いただけます。

おひねりは出演者の励みになりますので、どんどん投げていただけると嬉しいですね。

Image title

Image title

 

 

続いて、岐阜県市町村振興協会から

ハロウィンジャンボ宝くじの発売についてお知らせです。

今年の発売は、9月19日から10月19日まで。

 

「ハロウィンジャンボ宝くじ」は、1等・前後賞合わせて5億円、

「ハロウィンジャンボミニ」は、1等・前後賞合わせて5千万円で、同時発売されます。

 

ハロウィンジャンボ宝くじの収益金は、市町村に交付され

皆さんの明るく住みよいまちづくりに役立てられます。

「ハロウィンジャンボ宝くじ」は岐阜県内で買いましょう。

インターネットからも購入可能です。

詳しくは 「宝くじ 公式サイト」をご覧下さい。