GIFUコレ!情報局42
輪之内町 菊芋せんべい
GIFUコレ!情報局42
◼️菊芋せんべい
輪之内町の新しい特産品(とくさんひん)、とても健康的なある野菜をつかったセンベイです。
それは菊芋です。
菊芋は、「芋」がつきますが、見た目はショウガのようです。
キク科の植物の根っこで、昔から体に良い食材として知られ、最近では健康志向の高まりとともに、注目されている野菜で、健康効果も大きな魅力(みりょく)です
菊芋には「イヌリン」という水溶性の食物繊維が豊富に含まれており、血糖値の上昇をゆるやかにしてくれる効果が期待されています。
そのため、糖尿病や生活習慣病を気にする方々から、とても注目されています。菊芋はきんぴらやサラダ、漬物、さらにポタージュスープなど、さまざまな料理に使われています。毎日の食卓にも取り入れやすい、万能な食材です。
その菊芋をたっぷり使ったのが今回紹介させていただきたい、「菊芋せんべい」です。
輪之内の軽トラ朝市で収穫された無農薬で新鮮な菊芋を焙煎して粉にし、その粉を練り込んだクリームをはさんだ贅沢なお菓子です。
口に入れると、ほんのりとした甘みと香ばしさ、そして優しい後味が広がります。
「菊芋せんべい」は現在、軽トラ朝市と役場で販売中です。
軽トラ朝市は毎月第2、第4日曜の朝8時半から10時に役場西側の駐車場付近で開催しています。
また、9月15日祝日には、軽トラ朝市が関ケ原町で開かれるマルシェに出展し、そこでも「菊芋せんべい」が登場する予定です。
さらに、輪之内町では「菊芋焙煎チップス」や「菊芋茶」など新しい商品も開発中で、おやつや食事のお供として、より手軽に楽しめるようになります。
体と心を元気にすごしてほしい、そんな生産者の思いと、町の健康づくりの願いが重なった特産品(さんひん)です。
ぜひ、一度軽トラ朝市に足を運んで頂き、菊芋(きくいも)商品(しょうひん)をお試し下さい。
続いて、岐阜県市町村振興協会から
ハロウィンジャンボ宝くじの発売についてお知らせです。
今年の発売は、9月19日から10月19日まで。
「ハロウィンジャンボ宝くじ」は、1等・前後賞合わせて5億円、
「ハロウィンジャンボミニ」は、1等・前後賞合わせて5千万円で、同時発売されます。
ハロウィンジャンボ宝くじの収益金は、市町村に交付され
皆さんの明るく住みよいまちづくりに役立てられます。
「ハロウィンジャンボ宝くじ」は岐阜県内で買いましょう。
インターネットからも購入可能です。
詳しくは 「宝くじ 公式サイト」をご覧下さい。