BLOG

TWILIGHT MAGIC

ギフレンドの輪【ぎふ森フェス/佐々木建築・武内 久枝さん】

本日は、ぎふ森フェスについて

佐々木建築・武内 久枝さんにお話を伺いました。

Image title


■今年10月1日から11月30日までの2か月間、

「森で過ごす 新たな体験がはじまる!」をキャッチコピーにした

ぎふ森フェス】が行われます。

岐阜県内各地の森林空間を活用して、キャンプ、森林浴、

ヨガ、ネイチャークラフトなど全36種類のアクティビティを体験することができます。


■佐々木建設が行うプログラムは?

【八百津町】1日1組限定!小さな家「Kiidake」宿泊プラン。

サウナ付プランもあります。


小さな家「Kiidake」とは?

アメリカが発祥とされる「タイニーハウス(小さな家)」は、

近年では日本でも注目を集めています。

佐々木建築では、「小さな家」で

場所に縛られない自由な暮らしを提唱しています。

岐阜県産の桧と杉だけで造る小さな家「Kiidake」は、

自分だけのオリジナル空間を演出してくれます。


■期間・人数

このKiidake宿泊プランの期間は、

11月29日(土)宿泊分までです。

日曜・月曜は除外です。


宿泊できる人数は、 1名~最大6名までです。


■場所

八百津町 標高630メートル、見行山(けんぎょうざん)のふもと。

1時間ほどで山頂まで登ることができ、登山も楽しんでいただけます。

天気が良ければ夜は満天の星空が見えたり、

焚火に使う針葉樹の枯れ葉や松ぼっくりを探して

山歩きを楽しんだりと、大自然の中のプライベート空間を、

ゆったりと過ごすことができます。


■設備について

最低限の設備(水道、電気、焚火・バーベキュー用スペースや網など)は、

用意があります。

食材やテント、タープ、寝具に至るまで、

全てお客様自身で用意していただきます。

何もないからこそ思い思いの時間を過ごすことができます。


■サウナについて

岐阜県産の杉を使用した六角形のサウナです。

六角形の形はもたれかかるのにちょうどいい角度。

同じく六角形の国産薪ストーブで

炎のゆらぎを見つめ、セルフロウリュもできます。

大きな岩の上から木を見上げる森林外気浴で

「ととのう時間」を堪能できます。


■プログラムの参加方法について

「VISIT岐阜県」のウェブサイトから申し込みできます。

VISIT岐阜県