BLOG

GIFUコレ!情報局42

御嵩町 御嵩町移住支援制度

 GIFUコレ!情報局42

◼️御嵩町移住支援制度 

大きく分けて4つあります。

1:東京圏からの移住支援金

  まず東京圏からの移住支援金は、東京都や埼玉県、千葉県、神奈川県から御嵩町へ移住し、岐阜県が選定した中小企業等の求人に応募し就業した方、あるいは専門人材として県内企業に就業した方などに対し、支援金を交付します。

2:御嵩町移住支援補助金

   今年度の4月から新たな支援策となりましたこの補助金は、令和7年4月1日以降に岐阜県外から御嵩町に転入し、39歳以下かつ、2人以上世帯の方がいる場合、条件を満たせば移住支援補助金を交付します。

3:空き家改修費支援補助金

   御嵩町の空き家バンクに登録されている工事着工前の空き家物件に、18歳以上の町外からの御嵩町に転入してきた方、向けに「空き家の改修費」の補助を行うものです。

   また、4月から新たに御嵩町で起業した方には加算があります。

4:空き家家財道具処分費補助金

   御嵩町空き家バンクに登録されている物件で家財道具を処分する際に、処分費用を半分以内まで補助しようというものです。

 

 ただ補助金を受けるためにはそれぞれ条件が決まっていますので、御嵩町の公式ホームページをチェックしていただけたらと思います。

   

御嵩町の住みやすい推しポイント:「ちょっと田舎で、ちょうどいい」町 

1つ目はのどかな里山風景です。江戸時代に中山道の宿場町として栄え、多くの史跡が点在する御嵩町は古い街並みと、中心部から少し足を伸ばすとのどかな里山風景が共存しています。

2つ目は市街地へのアクセスが良好なところです。マイカーを利用すると、国道21号や東海環状自動車道「可児・御嵩IC」から岐阜県・愛知県の市街地へスムーズにアクセスすることができます。

3つ目は子育て支援施設が充実していることです。子育て支援センター「ぽっぽかん」をはじめ図書館、公園、保育園、児童館、病院など、町内に子育て施設が整っています。

Image title

 Image title