BLOG

MORNING SPLASH

魅力発見!大垣【大垣ひまわり畑2025】

大垣市の魅力をいろいろと発信していくコーナー、「魅力発見!大垣」!!

毎週、大垣市の魅力をいろいろと発信しています。


今日は「大垣ひまわり畑2025」について、

大垣ひまわり畑実行委員会 委員長の

安藤 千博(あんどう ちひろ)さんに、

お話を伺いました。


大垣ひまわり畑2025


大垣市平町を会場に、休耕田を利用して、

地元の農業団体である農事組合法人平営農により、

3.1ヘクタールの畑で栽培された、

およそ14万本のひまわりが咲き誇ります。

見頃は、8月15日頃までの予定です。

運がよければ、残り1車両となった、

幸せを呼ぶ黄色の新幹線「ドクターイエロー」との

コラボ写真を撮影することもできます。


イベントについて


24日(日)まで、イベントを開催していて、

この期間中は、地域の方によるバザーを開催します。

かき氷やアイスクリームなどを販売しますので、ぜひご利用ください。


注意点


ひまわりの開花期間中は、8時30分から19時までが見学可能ですが、

24日までのイベント期間中と多くの人が集まる日には、

ひまわり畑の維持・管理のために、

協力金として1人250円をお願いしております。

中学生以下の方は無料です。


アクセス

公共交通機関でお越しの際は、

JR大垣駅南口から出ている名阪近鉄バス羽島線に

乗車し、「すぐ江」で下車、徒歩8分ほどです。

車でお越しの際は、名神高速道路大垣インターチェンジから、

国道258号・県道50号線経由でおよそ15分です。

車のナビをご利用される場合は、

「大垣市東前町955-1」と入力していただくと、

ひまわり畑のすぐ近くまでお越しいただけます。

ただし、ひまわり畑の開花期間中は、混雑が予想されますので、

できるだけ公共交通機関を利用してご来場ください。


詳しくは、大垣ひまわり畑実行委員会のホームページをご確認いただくか、

大垣市農林課  0584-47-8624 までお問い合わせください。


◆『OGK State of Mind』について◆


「OGK State of Mind」という曲は大垣市のことを歌っている曲です。

大垣で生まれ育ったヒップホップアーティスト

「泰斗a.k.a裂固」さんが楽曲を書き下ろしてくれました。

「我が精神OGK(大垣)と共にあり。」という意味で、

大垣市内各所の魅力を歌詞にのせて、今までにない視点で紹介していて、

「大垣暮らし」の良さに気づくことができる曲なんです。

大垣市のウェブサイトでは、動画も見ることができるので、ぜひチェックしてください!