てくてく中津川
てくてく岐阜歩き 中津川~令和7年中津川おいでん祭について~
てくてく岐阜歩き 中津川!
今回は中津川の夏の風物詩「おいでん祭」について、
一般社団法人中津川青年会議所
中津川おいでん祭実行委員会の桂川さんにお話を伺いました。
中津川おいでん祭は、毎年8月12日、13日に
開催される中津川市の夏の一大イベントです。
12日初日は清流中津川の沿岸にて
スターマインを含む花火が夏の夜空を彩る納涼花火大会を行います。
13日は本まつりを中津川駅前レジストロ通りいっぱい使って、
オープニングイベント、キッズ・サマー・フェスティバル、
中津川おどり「和」、太鼓共演、風流おどり、みこし練り歩きなど
数多くの演目が目白押しです。
年に一度のこの日、市内各地よりたくさんの地域の皆様が一堂に集い、
伝統文化を織り交ぜた催しが行われ会場は熱気と活気に包まれます。
風流踊りの荘厳な感じから、企業神輿の賑やかさ、
子供達の活躍と、見応えがありますよね。
今年で39回を迎える歴史のあるお祭りですから、
お盆の帰省でとか旅行で来ている人も多いのではないですか?
家族連れでも、友達同士でも楽しめる内容になっていますので、
ぜひみなさんそろってお越しください。
中でも風流踊りは注目です!市内の各地域で結成される「連」という団体が、
その練習の成果を発揮する、あの迫力はぜひ多くの方に見ていただきたいです。
一年に一度、あの場所に現れる古くは苗木城の時代から続く伝統ですから、
ぜひご覧いただきたいですね。
第39回 中津川夏まつりおいでん祭納涼花火大会
開催日:令和7年8月12日(火)
場所:駒場大岩中津川河畔(桃山公園付近)
時間:19時30より打ち上げ 45分間(予定)
本まつり
開催日:令和7年8月13日(水)
時間:16時45分~20時55分(予定)
場所:JR中津川駅前通り一帯
【タイムスケジュール】
16:45~ 中津川市消防団消防音楽隊(15分間)
17:10~ ふるさと芸能 太鼓響演(40分間)
(うち20分間)楷梯操法/中津川市消防団 苗木分団
17:55~ キッズサマーフェスティバル(30分間)
18:30~ 中津川フリーダンス(20分間)
18:55~ 中津川おどり「和」(20分間)
19:20~ 風流おどり(40分間)
20:05~ みこし(50分間)