BLOG

GIFUインフォメーション

8月7日(木)

川は危険。ライフジャケット必ず着用

川は、急に深くなったり、流れが速かったり、
急に冷たくなったり、渦を巻いていたり、下に引き込む流れがあったりして、非常に危険です。
川では泳がないほうが安全です。川で遊ぶ場合は、ライフジャケットを必ず着用してください。
岩や橋から飛び込まないでください。吸い込まれるおそれがあるため、
護岸ブロックなど人工構造物には近づかないでください。ダムの放流にも気を付けてください。
インターネットやSNSの偏った情報に踊らされることなく、無謀な行為は慎み、自分の命は自分で守りましょう。

 短時間で限られた場所に急激に強い雨が降り、水位が急上昇することもあります。
川での水難事故を防ぐためにも、川に遊びに行く際は、天候や川の状況に注意してください。
岐阜県では、Webサイト「岐阜県川の防災情報」で、雨雲の動きや雨量、
川の水位などの情報をリアルタイムで提供しています。
携帯電話版もありますので、お出掛け先でも利用することができます。
 また、「ぎふ川と道のアラームメール」に登録すると、
希望地域の大雨や洪水の情報を入手することができます。
 岐阜県河川課ホームページ岐阜県河川課X(旧Twitter)もぜひご覧ください。

■お問合せ/岐阜県庁 河川課
TEL 058-272-8603
FAX 058-278-3568
メール c11652@pref.gifu.lg.jp
※Web検索 = 岐阜県川の防災情報 ぎふ川と道のアラームメール



レクフェス2025(ミナレク広場)を開催

今年も、岐阜県内5圏域で誰でも自由に参加できるレクリエーション体験イベントを開催します。
7/6(日)飛騨市文化交流センター周辺(飛騨市)
8/2(土)海津市OCT文化センター(海津市)
8/16(土)感謝と挑戦のTYK体育館(多治見市)
8/23(土)可児市福祉センター(可児市)
9/14(日)岐阜県庁・ぎふ結のもり(岐阜市)
■料金/参加無料
■お問合せ/(一社)岐阜県レクリエーション協会
TEL 058-295-7257
※Web検索 = レクフェス2025 岐阜