GIFUコレ!情報局42
七宗町 「空ふさがり」
GIFUコレ!情報局42
◼️「空ふさがり」
道路の両脇から大きな岩が飛びでていて、両脇の岩がくっつきそうなくらい接近しており、ごつごつとした岩肌をとても近くで
感じられるので、迫力満点です。
岩と岩の間を進んでいくので、まるで岩の中を進んでいるような不思議な感覚になります。
岩の間から空を見上げると空が岩にふさがれて隠れてしまうというのが名前の由来になります。
さらに、前日に雨が降った日には、空ふさがりの近くにある、滝と虹が一緒に見られる「幻の滝」も見ることができるかもしれません。
まずはインスタグラム等のSNSで #(ハッシュタグ)空ふさがりで検索してみてください。
皆さんが撮影されたすてきな写真をたくさんみることができます。
愛車を停めて写真にうつせば、写真映えすること間違い無しです!
「空ふさがり」までのアクセス:
国道41号線から七宗町へ入り、主要地方道可児金山線を北上し、
落合橋という橋を渡ってから右折してください。
そこから1.8Kmほど道なりに進むと、右手に入り口があります。
看板が立ててありますので、目印にしてください。
そこから本谷へ入り、2Kmほど進んだところに空ふさがりがあります。
道幅がとても狭くなっており、車のすれ違いが難しい場所もあります。
車でお越しの際には充分、気を付けてお越しください。
また、この付近は携帯電話が使えませんのでご注意ください。
神渕(かぶち)川はとても澄んでいて、川遊びをするにもおすすめです。
夏はBBQをしながら、川遊びをしている家族をたくさん目にします。
さらに今の時期では鮎釣りをしている方を良く見かけます。
だいたい6月末から9月末まで鮎釣りをすることができます。
解禁日を待ちわびている方もたくさんいて、解禁日前日の深夜から待ってみえる方もいます。
続いて、岐阜県市町村振興協会からお知らせです。
現在サマージャンボ宝くじが発売中です。
今年の発売は、8月11日まで!
「サマージャンボ宝くじ」は、1等・前後賞合わせて7億円、
「サマージャンボミニ」は、1等・前後賞合わせて5千万円で、同時発売されます。
サマージャンボ宝くじの収益金は、市町村に交付され
皆さんの明るく住みよいまちづくりに役立てられます。
「サマージャンボ宝くじ」は岐阜県内で買いましょう。
インターネットからも購入可能です。
詳しくは「宝くじ 公式サイト」をご覧下さい。