GIFUコレ!情報局42
関ヶ原町 「2025年度関ケ原合戦自由研究コンテスト」
↵
GIFUコレ!情報局42
◼️「2025年度関ケ原合戦自由研究コンテスト」
小学校1年生から中学校3年生を対象とし、関ケ原合戦に関する内容の自由研究や作品を募集するコンテストです。
関ケ原合戦に関する内容であれば、レポートや壁新聞、絵画、模型など、作品の形式は自由です。
ぜひ、皆さんの自由な発想で関ケ原合戦について調べ、その作品を応募していただきたいと思います。
応募方法:
コンテストの審査は二次審査まであり、一次審査は指定の応募フォームからの応募になります。
応募フォームに作品が分かる写真などのデータとPR文を入力していただき、それらをもとに審査を行います。
一次審査を通過した方は実際に作品を郵送していただき、現物をもとに二次審査を行います。
審査は岐阜関ケ原古戦場記念館の小和田哲男館長を含め、複数の審査員によって厳正に行われます。
受賞賞品:
・最優秀賞に選ばれた方には、図書カード1万円分と「小和田館長と行く関ケ原古戦場史跡めぐり」
・優秀賞や奨励賞(しょうれいしょう)の受賞者には図書カード5千円分と岐阜関ケ原古戦場記念館グッズ
・その他特別賞も複数用意しており、応募してくださった皆さんには参加賞も用意しています。
関ケ原合戦について調べたいときに、オススメの施設は
「岐阜関ケ原古戦場記念館」と「関ケ原町歴史民俗学習館」へ訪れることをお勧めします。
「岐阜関ケ原古戦場記念館」は最新技術を結集した体験型の施設で、グラウンド・ビジョンやシアターなどの映像を通して
関ケ原合戦について学んだあとに、展示室で戦国時代の武具や古文書を見ることで、関ケ原の戦いに至る過程からその後までを
学ぶことができます。
また「関ケ原町歴史民俗学習館」は昔ながらの民具のほか、「関ケ原アーカイブス」として、関ケ原合戦に関する本を多く揃えており、
自由研究の調べ学習を行うのにオススメのスポットです。図鑑や漫画、専門書など子供から大人まで、関ケ原合戦について学ぶことが
できるような書籍が揃っているので、親子でも訪れていただきたいと思います。
続いて、岐阜県市町村振興協会からお知らせです。
現在サマージャンボ宝くじが発売中です。
今年の発売は、8月11日まで!
「サマージャンボ宝くじ」は、1等・前後賞合わせて7億円、
「サマージャンボミニ」は、1等・前後賞合わせて5千万円で、同時発売されます。
サマージャンボ宝くじの収益金は、市町村に交付され
皆さんの明るく住みよいまちづくりに役立てられます。
「サマージャンボ宝くじ」は岐阜県内で買いましょう。
インターネットからも購入可能です。
詳しくは「宝くじ 公式サイト」をご覧下さい。