BLOG

TWILIGHT MAGIC

【スタジオゲスト】伊吹山ドライブウェイ 岩田奨司さん

本日は、日本自動車道株式会社 経営企画部課長 

岩田奨司さんにスタジオゲストとして出演していただきました!

Image title


伊吹山ドライブウェイって?


岐阜県と滋賀県の県境に位置する日本百名山の

ひとつである伊吹山のふもと岐阜県関ケ原町から山頂駐車場までを結ぶ

全長17キロメートルの自動車専用道路です。

車で標高1260メートルの頂上近くまで登ることができ、

豊かな自然あふれる伊吹山をだれでもお気軽にお楽しみいただけます。

夏の週末はオールナイト営業を行なっており、夕陽、夜景、星空、

そしてご来光と、日中とは違った伊吹山からの景色をお楽しみいただけます。

さらに、オールナイト営業の際は山頂駐車場で星空生解説も行っています。


お土産は??

山頂駐車場に、売店「スカイテラス伊吹山」があります。

ここでは滋賀県と岐阜県の名産品のお土産を数多く取り揃えています。 

伊吹山は古くから薬草の山として有名ですが、

伊吹山らしく薬草にちなんだ商品がたくさんあります。

薬草を使ったお菓子、ハーブティー、入浴剤など、

ご興味のある方はぜひお立ち寄りください!

また、スカイテラス伊吹山でのみ取り扱っているオリジナル商品も

多数ご用意しております。

例えば伊吹山のふもと岐阜県関ケ原町で採れた「しいたけ」を使用した

「しいたけつゆ」や、滋賀県米原市で愛されている伊吹牛乳を使用した

オリジナルバウムクーヘンなどもオススメです。


伊吹山ならではの飲食メニュー

ここでしか食べることのできない「伊吹薬草ソフトクリーム」は

23種類の薬草を粉にして丁寧に練り込んだ本格的な薬草ソフトクリームです。

「薬草」というと苦いイメージをもってしまうかもしれませんが、

この伊吹薬草ソフトはまろやかな口当たりと香ばしさで、

お子様にも食べていただけるように仕上げました。500円で販売しています。

また、この夏に新発売の「伊吹薬草カレーパンもオススメです!

薬草ソフトと同様、粉末を練り込んだカレーパンで、甘口に仕上げています。

特に注目点はビジュアルです。

なんとおよそ27センチもあるロングカレーパンです!

おひとりで食べるのも良し、シェアして食べるのも良しです!

1個500円で販売しています。

そして、「伊吹」の文字をそのままカタチにした

「イブキヤマチュロス」もおススメです。

米粉で作ったチュロスで、外はサクサク、中はモチモチです。

注文を受けてから揚げていますので、

出来立てのお味とビジュアルの両方をお楽しみいただけます!

こちらは1個900円で販売しています。


詳しくは、公式サイトをチェック!!