てくてく中津川
てくてく岐阜歩き 中津川~ぎおんばジャンボリーPRについて~
てくてく岐阜歩き 中津川!
今回は中津川市の中津地区で毎年夏に行われている子どもたちの交流の場
「ぎおんばジャンボリー」について、
ボランティアとしてイベントの運営に携わっている中学生の皆さんにお話を伺いました!
中津川市の中津地区では、江戸時代の中ごろから
「ギオンバ」というちょうちん行列が行われてきました。
そのちょうちん行列が1か所に集まって交流するイベントとして、
平成9年から「ぎおんばジャンボリー」が始まり、
毎年8月14日に開催されています。
夕方6時30分から「ふるさとにぎわい広場」で出発式を行い、
そのあと、中津川駅前までの通りを練り歩きます。
28連のちょうちん行列が参加するので、とてもきれいです!
昨年から、中学生ボランティアがイベントの運営に携わるようになり、
若い力でギオンバを盛り上げています。
今年も第一中学校と第二中学校の3年生4人が、
ボランティアとしてイベントを運営し、
当日は、出発式の司会や、
ちょうちん行列の見どころを紹介するアナウンスなどを行います。
中学生ボランティアの企画として、
【参加連の意気込みインタビュー】も実施する予定です。
一般の方も見学でき、昨年よりもちょうちん行列の歩く距離が長くなるので、
見ている方も長い間、提灯の灯りを楽しめるとのこと!
ぜひ沿道に立って、子どもたちを応援してくださいね!
若い力で新しいギオンバが受け継がれていく。
長く続く大切な行事です。ぜひ、皆様もご覧ください。
昨年の様子は、こちらをチェック!!