BLOG

GIFUコレ!情報局42

土岐市 『第17回現代茶陶展』

 GIFUコレ!情報局42

◼️『第17回現代茶陶展』

陶磁器をテーマとした全国公募展


茶陶とは、茶碗や水指など、お茶の席で用いられるやきものの総称です。

土岐市は、平成7年(1995年)、市制40周年を記念して現代における茶陶に

スポットを当てた公募展「現代茶陶展」を初めて開催しましたが、それは、豊かで

長い茶陶の歴史を持つ本市だから開催することができた公募展であったと思います。

この公募展は、「茶の湯」の歴史や伝統を踏まえ、自由で新しい感性や発想を

取り入れながら、多様な技法・意匠を駆使して生み出された作品を募集するもので、

毎年、斬新で素晴らしい作品を多数応募していただいています。


今年は市制70周年を迎え、この現代茶陶展もその記念事業として、特別に

土岐市制70周年を記念した特別賞を加えて実施しています。

全国31都道府県の幅広い年齢層の応募者の方から218人・295点の応募を

いただき、入賞作品10点、入選作品50点が選ばれました。

前回は、192人の応募者で249点の作品点数でしたので、今回は大幅に出展数が

増加しており、また北海道から沖縄まで全国からご応募いただいており、全国公募展として

定着してきたものと感じています。


8月9日(土)から8月17日(日)まで、セラトピア土岐 小ホールにて

開館時間 午前10時から午後5時まで開催します。

入場は無料です。

入賞作品10作品と、入選作品50作品の合計60作品を展示します。

Image title

 

現代茶陶展に関連するイベントして8月9日(土)には

歴代受賞者と審査員によるトークセッションを行ったり、

11月24日までの間、土岐市美濃焼伝統産業会館では、土岐市がこれまでに主催してきた

公募展を、作り手たちの創作の軌跡を振り返り、過去の現代茶陶展受賞作を主とした22点の作本を展示します。

Image title


 Image title


 

続いて、岐阜県市町村振興協会からお知らせです。

現在サマージャンボ宝くじが発売中です。

今年の発売は、8月11日まで!

 

「サマージャンボ宝くじ」は、1等・前後賞合わせて7億円、

「サマージャンボミニ」は、1等・前後賞合わせて5千万円で、同時発売されます。

 

サマージャンボ宝くじの収益金は、市町村に交付され

皆さんの明るく住みよいまちづくりに役立てられます。

「サマージャンボ宝くじ」は岐阜県内で買いましょう。

インターネットからも購入可能です。

詳しくは「宝くじ 公式サイト」をご覧下さい。 

https://www.takarakuji-official.jp/