BLOG

GIFUコレ!情報局42

山県市 「ぎふ・水と緑の環境百選」にも選ばれる円原川

GIFUコレ!情報局42

◼️「ぎふ・水と緑の環境百選」にも選ばれる円原川

「ぎふ・水と緑の環境百選」とは、 岐阜県内の美しい水と緑を象徴する場所を守り育てていくために

昭和61年度に選定されたものです。

円原川は「伏流水」といって、流れる水が一旦地中に潜りこみふたたび岩間から湧き出る地形をしています。

川が約2キロほど地中に潜る間に浄化されるため、とても澄んだ川となっています。

また、川が一度地中に潜りこむため、上流に向かうと川が消え、大水が出た時だけ

そこに川が現れるという、不思議な空間となっています。

このような美しさと貴重な環境から円原川は「ぎぶ水と緑の環境百選」に選ばれています。

 

夏場の朝、気象条件によって発生する川霧に光が反射して、まるで光のカーテンのような

幻想的な光景が広がります。

この円原川の伏流水が一躍注目された理由でもあります。

木の間から差し込む光芒(木々の間から太陽の光が差し込む現象のこと) 、

気象条件によって発生する川霧、苔むす岩の幻想的な景観の写真がSNSで拡散され、

今では関西などの遠方よりカメラを従えて訪れる方も数多くみえます。


見頃は、日中と夜間の温度差が激しいときや雨の翌日に出やすいのですが、時期としては

梅雨明けから8月ごろの午前7時から9時頃、ピークとしては、8時が見頃となっています!

 

アクセス方法は、グーグルマップで「円原川 伏流水」で検索するとヒットするJR 岐阜駅から車で1時間20分ほどで

到着します!

道中はかなり狭くなるため、運転には十分お気を付けください!

 

 Image title

Image title


続いて、岐阜県市町村振興協会からお知らせです。

現在サマージャンボ宝くじが発売中です。

今年の発売は、8月11日まで!

 

「サマージャンボ宝くじ」は、1等・前後賞合わせて7億円、

「サマージャンボミニ」は、1等・前後賞合わせて5千万円で、同時発売されます。

 

サマージャンボ宝くじの収益金は、市町村に交付され

皆さんの明るく住みよいまちづくりに役立てられます。

「サマージャンボ宝くじ」は岐阜県内で買いましょう。

インターネットからも購入可能です。

詳しくは「宝くじ 公式サイト」をご覧下さい。 

https://www.takarakuji-official.jp/