BLOG

GIFUコレ!情報局42

中津川市「岐阜 サマーサイエンス スクール イン 中津川」夏休みにぜひ♪

GIFUコレ!情報局42

■岐阜 サマーサイエンス スクール イン 中津川


今年で30回目を迎える

「岐阜 サマーサイエンス スクール イン 中津川」は、

県内をはじめ、全国各地から中学生が参加し、

日本の科学技術をけん引する一流の講師陣から

“科学の不思議さや楽しさ”を学ぶイベントです。


著名な大学教授によるオンラインでの講義となるため、

自宅にインターネット環境があれば

県内はもちろん、全国の中学生が参加できるので

毎年大好評なんだとか。

Image title

今年の講師も

そうそうたるメンバーが集結!


<実行委員長 末松安晴先生>

中津川出身。

インターネットの膨大な情報量を運ぶ

「光ファイバー通信」の実験を世界で初めて行った。

東京工業大学の学長を務めたことがある。


<筑波大学 栄誉教授 白川英樹先生>

高山市出身。

様々なタッチパネルで使われている

「導電性プラスチック」を発見。

2000年にはノーベル化学賞を受賞。


<名古屋大学 総長 杉山直先生>

暗黒物質やブラックホール研究の第一人者。


東京工業大学 名誉教授 本川達雄先生>

ベストセラー「ゾウの時間、ネズミの時間」の著者で、

教科書に数多く寄稿。


名古屋大学 名誉教授 末松良一先生>

日本のロボット研究の第一人者。


普通では講義を受けることも難しいような

講師の先生に話を聞けるだけでなく

疑問に感じたことは、直接に質問することも可能!


「岐阜 サマーサイエンス スクール イン 中津川」、

今年は8月の3日間にわたって開催されます。


すべての講義は特別講義として一般公開も行われるので、

事前に申し込みをすれば、だれでも視聴可能とのこと。


この夏は“科学の魅力”に触れてみてはいかがでしょうか?


【岐阜 サマーサイエンス スクール イン 中津川】

日程:8月5日(火)、6日(水)、7日(木)

<申込締切>

中学生:7月25日(金)まで

一般 :8月1日(金)まで

※どちらも定員に達した場合は受付終了

くわしくはこちらから↓

https://www.city.nakatsugawa.lg.jp/soshikikarasagasu/gakkokyoikuka/2/GSSS_1/33993.html


岐阜県市町村振興協会から

        サマージャンボ宝くじ発売のお知らせ】

現在「サマージャンボ宝くじ」が発売中です。

今年の発売は、7月11日から8月11日まで。

「サマージャンボ宝くじ」は、1等・前後賞合わせて7億円、

「サマージャンボミニ」は、1等・前後賞合わせて5,000万円で、

同時発売されます。

サマージャンボ宝くじの収益金は、市町村に交付され

皆さんの明るく住みよいまちづくりに役立てられます。

「サマージャンボ宝くじ」は、岐阜県内で買いましょう!

インターネットからも購入可能です。

くわしくは『宝くじ 公式サイト』をご覧ください。

https://www.takarakuji-official.jp/