BLOG

GIFUコレ!情報局42

笠松町歴史未来館で7/12から開催する企画展「鉄道模型展NゲージHOゲージが走る」

GIFUコレ!情報局42 

◼️笠松町歴史未来館で7/12から開催する企画展「鉄道模型展NゲージHOゲージが走る」 


笠松町歴史未来館は、笠松町の歴史民俗資料室として、民俗資料の収集や保管、

町の歴史や文化を伝える展示を行ってきましたが、平成27年に笠松町歴史未来館としてリニューアル、

未来志向の展示も行っています。

 

企画展「鉄道模型展NゲージHOゲージが走る」:

  Nゲージ新幹線の運転会やHOゲージの走行会を行います。

  精巧なジオラマの中を鉄道模型が実際に走行する様子を間近で鑑賞できます。

  また、懐かしい鉄道関連グッズや写真などが展示され、地域と鉄道のつながりを感じることができます。

  鉄道模型のレール幅が9ミリの物を英語でナインの頭文字をとってエヌゲージと呼びます。

  Nゲージは人気が高いですが、海外では中間的なサイズの16.5ミリのエイチオーゲージが主流です。

  今年は、Nゲージ運転会、Nゲージ新幹線の運転会、HOゲージの走行会を行います。

  また、「笠松を通った電車たち」と題して講演会も行います。

  そのほかにプラスチックの電車の模型で遊ぶコーナーもあり、小さいお子様から大人まで楽しめる企画となっております。

  日時は、7月12日(土)より8月24日(日)まで開催します。

  開催期間は夏休みにあたりますので、是非お子様に体験していただき、思い出作りをしてください。

  運転会・走行会の日は、毎日ではありませんので、詳しくは町ホームページ等をご覧ください。

 

 


続いて、岐阜県市町村振興協会から、サマージャンボ宝くじの発売についてお知らせです。

今年の発売は、7月11日から8月11日まで。

「サマージャンボ宝くじ」は、1等・前後賞合わせて7億円、

「サマージャンボミニ」は、1等・前後賞合わせて5千万円で、同時発売されます。

 サマージャンボ宝くじの収益金は、市町村に交付され

皆さんの明るく住みよいまちづくりに役立てられます。

「サマージャンボ宝くじ」は岐阜県内で買いましょう。

インターネットからも購入可能です。

詳しくは「宝くじ 公式サイト」をご覧下さい。

https://www.takarakuji-official.jp/