BLOG

てくてく中津川

てくてく岐阜歩き 中津川~なかつがわ御神木祭とお木曳参加者募集について~



てくてく岐阜歩き 中津川!

今日は来月6月に開催される「なかつがわ御神木」と

その中で行われる一般のからも参加できる行事「お木曳行事」について、

なかつがわご神木祭実行委員会 事務局の小嶋さんにお話を伺いました。


なかつがわ御神木祭。


Image title



20年に一度の伊勢神宮式年遷宮に関連する行事「裏木曽御用材伐採式」が

6月5日に中津川市で開催されます。


その関連行事として行われるのが『なかつがわ御神木祭』



伊勢神宮へ奉納される御神木(御用材)は「お木曳」によって市内を運ばれ、

中津川市のふるさとにぎわい広場で神事が行われたあと、

ここで一晩過ごし、翌日に次の地へ向けて出発します。



古くは300年前からこの行事が行われているそうです。



伐採式など一部の神事は関係者のみとなりますが、

なかつがわ御神木祭は一般の方も参加いただけます。


特に「お木曳」は一般の方々にも広く開かれた行事で、

どなたでもご参加いただけます。


今回はJR 中津川駅前を通って行く曳き手として参加いただきます。



ご家族やご友人とともに、この歴史的な瞬間に立ち会い、

地域の伝統と誇りを分かち合いませんか?

多くの方々のご参加を心よりお待ちしています。



当日の詳しい内容は「   なかつがわ御神木祭   」で検索してください。

専用の申し込みフォームからの申し込みをお願いします。