てくてく恵那
てくてく岐阜歩き 恵那編~第52回 光秀まつり・第36回 ちょっとおんさいまつりについて~
てくてく岐阜歩き 恵那編!
恵那のいいとこ、いいもの、いいひと!いいえな発見!
魅力たっぷりな恵那市を紹介していきます!
第52回 光秀まつり・第36回 ちょっとおんさいまつりについて、
明智振興事務所の山村さんにお話を伺いました。
今年もやってきました!光秀まつりとちょっとおんさい祭の季節が!
今年も5月3日(土・祝)にちょっとおんさい祭りと光秀まつりが開催!。
光秀まつりは明智町の恒例行事で、毎年5月3日に開催されます。
明智光秀公の誕生の地として伝承がある恵那市明智町にて、
名将光秀公を偲び(しのび)武者行列が行われます。
明智光秀公を先頭に少年少女武将が続く、見応えのある武者行列です。
今年も明智小学校6年生や甲冑を着た武将隊など、総勢約110⼈が参加予定です。
5月3日には俳優で大正村の村長、竹下景子さんも来場され、
共に明智を盛り上げていただきます。
5月3日の明智光秀公武将行列は午前10時30の開始で、
明智かえでホールー~大正村広場で実施を予定しております。
その後は火縄銃演武、居合演武、
恵那トビはしご登り,演舞「桔梗」を披露いただきます。
中でも火縄銃演舞は見逃せません。
大正村広場で実際に甲冑を着た武者隊が行います。
「ズドン」という⼤きな⾳と煙は当時の様子を思わせる迫力で、
見物の人たちも大いに湧きます。
ただこちらは雨天中止ですので、晴れることを願いましょう。
5月4日も光秀朝市・ミニトレイン運行・ステージイベントなどが開催されます。
ぜひ、二日間とも初夏の明智町をお楽しみいただきたく思います。
第56回 光秀まつり・第32回 ちょっとおんさいまつりは
5月3日の開催です。
ぜひ、ゴールデンウィークのお出かけに明智町へ訪れてくださいね。