てくてく中津川
てくてく岐阜歩き 中津川~第33回 つけち森林の市について~
てくてく岐阜歩き 中津川!
今日は5月3日、4日に道の駅 花街道つけちイベント広場で開催となる
「第33回 木のゴールデンウィーク つけち森林(もり)の市」について、
実行委員会の熊田さんにお話を伺いました。
5月3日、4日の二日間!道の駅 花街道つけちの多目的広場で開催される
「木のゴールデンウィーク つけち森林(もり)の市」!
今年は伊勢神宮式年遷宮に関連した行事
「なかつがわ御神木祭」が中津川市内で行われます。
付知町は古くから良質な木材が採れる地として、
この式年遷宮に深く関わってきました。
そんな森林文化を未来に継承するとともに、
木のまちとしてこの地を盛り上げる、
そんなイベントがつけち森林の市です。
今年は本来、限られた人しか見ることができない
伝統行事「三ツ緒伐り」の出張実演も行われるなど、
貴重な体験もできそうです!
もちろん、職人の技が光る木工製品から一枚板や木端などの木工素材、
クラフト雑貨やキャンプ用品、楽器、D I Yなど、人気の出店も登場します!
ほとんどがこの付知町で営まれている企業で、
これだけ出店できるのは「木のまち 付知」ならでは!
子供専用のエリアがあったりと、
家族みんなで長い時間楽しんでいただけそうですね。
地元グルメも登場し、世代を問わず一日中楽しめる
「木のゴールデンウィーク つけち森林(もり)の市」にぜひ、
ご来場くださいね!
イベントの様子や詳細は森林の市公式インスタグラムをご覧ください。
https://www.instagram.com/tsukechi.morinoichi/?hl=ja
今年のゴールデンウィークも木のまち
つけちの森林の巨大市場で楽しんじゃおう!