BLOG

ぎふ防災ワンポイントレッスン

「非常備蓄品」はどんなものを用意すればいいでしょうか。

在宅避難や車中泊避難、ライフラインが止まった場合などを
想定した食料や生活用品のことです。

ガス・水道・電気が1週間くらい使えない状況で
朝起きてから夜寝るまでにどうやって生活するかを順番に考えて
そのとき必要な食料や生活用品などを用意しておくと良いですね。

自宅で生活できる場合、必要な生活用品は普段の生活用品と変わらないので
それを状況に合わせてうまく使う方法を考えてみましょう。

ただ、灯りの確保だけは必要ですので、懐中電灯と電池は用意しておきましょう。

これまでの防災・減災情報はこちらから。