BLOG

MORNING SPLASH

魅力発見!大垣

今日は、「ぷらっと西美濃(にしみの)通行手形」について、

大垣観光協会 濱井さんにお話を伺いました。


■ぷらっと西美濃通行手形とは

大垣をお得に散策したい方にうってつけな商品です。

大垣市にある「奥の細道むすびの地記念館」や「大垣城」などの有料文化施設に、

無料入館できたり、和菓子屋さんやカフェ、酒屋さんなど、町なかの参加店舗で、

ちょっとしたプレゼントがもらえたりします。

価格は500円で、対象となる有料文化施設と参加店舗の中から6か所を自分で選んで使用できます。


通行手形は、大垣特産の「木枡」で出来ていますので、

大垣散策の記念品にもしていただけます。

また、6か所利用して応募券を提出すれば、抽選で西美濃名産品が当たります。

「ぷらっと西美濃通行手形」の有効期限は、来年の3月末までですので、

その間にご利用できます。


■水の都おおがきたらい舟

4月26日から5月6日までの土・日・祝の7日間、この時期限定の

「水の都おおがきたらい舟」を開催します。

大垣駅通りあたりから、奥の細道むすびの地記念館までの1.1kmほどを、

およそ30分かけてのんびりと川下りができます。


「水の都おおがきたらい舟」は事前予約制となっています。

大変好評をいただいており、満席になることもありますが、

キャンセルが出る場合もありますので、大垣観光協会のホームページで、

空き状況をチェックしていただければと思います



◆『OGK State of Mind』について◆

「OGK State of Mind」という曲は大垣市のことを歌っている曲です。

大垣で生まれ育ったヒップホップアーティスト

「泰斗a.k.a裂固」さんが楽曲を書き下ろしてくれました。

「我が精神OGK(大垣)と共にあり。」という意味で、

大垣市内各所の魅力を歌詞にのせて、今までにない視点で紹介していて、

「大垣暮らし」の良さに気づくことができる曲なんです。

大垣市のウェブサイトでは、動画も見ることができるので、ぜひチェックしてください!