BLOG

GIFUコレ!情報局42

大垣市「戦国日本どまんなかお城LINEスタンプラリー」まもなく♪

GIFUコレ!情報局42

■戦国日本どまんなかお城LINEスタンプラリー


来年1月にはNHK大河ドラマ『豊臣兄弟!』の放映を控え、

戦国時代への注目が一層高まるなか、

いよいよ今月25日(金)から

「戦国日本どまんなかお城LINEスタンプラリー」がスタート♪


関ヶ原合戦で西軍・石田三成の本拠地にもなった

「大垣城」をはじめとする15のお城をめぐって、

それぞれの文化や歴史を知ることができるスタンプラリーです。


参加は簡単♪

LINEアプリで「戦国日本どまんなかお城LINEスタンプラリー」の

公式アカウントを友だち登録して

各お城に設置されているQRコードを読み込んでスタンプを集めます。


スタンプの数よっては、すてきなプレゼントも◎

<参加賞>

対象:6か所以上のスタンプを集めた方

景品:大垣城と墨俣一夜城をあしらった3勺枡

<踏破賞>

対象:すべてのお城を巡った方

景品:大垣城と墨俣一夜城をあしらった特別デジタル御城印


Image title

大垣市にある対象の城は2つ。

<大垣城>

築城から490年を迎え、

1600年の関ヶ原の戦いの際には、

西軍・石田三成の本拠地となった城

<墨俣一夜城(すのまたいちやじょう)>

のちの豊臣秀吉である木下藤吉郎が

一夜にして築いたと伝えられている城


どちらのお城も、中が資料館となっているので、

スタンプラリーはもちろんのこと、

ぜひ貴重な資料とともに、数百年を超える歴史を感じてみてくださいね◎


【戦国日本どまんなかお城LINEスタンプラリー】

日程:4月25日(金)~12月28日(日)

https://www.ogakikanko.jp/event/osirostamp/