BLOG

GIFUコレ!情報局42

神戸町 豪快な火祭り♪

GIFUコレ情報局42


■神戸町 神戸山王まつり■
4月26、27日の2日間。神戸町日吉神社周辺。勇壮かつ豪快な火まつり!
千年以上の伝統を誇るまつり。岐阜県重要無形民俗文化財に指定。

まつり2日目、午前0時から行われる「朝渡御(あさとぎょ)」。
若い衆に担がれた神輿が幾千本の松明の灯に映えながら450mほどの参道を疾走!

・昼イベント
26日には、観光ボランティアガイドによるフリーガイドツアー。
神戸山王まつりの歴史や神輿について知ることができます。
27日のお昼には、神輿を神社に戻す「還御」。神輿が勢いよく参道を疾走。
Image title
・アクセス
自動車の場合、東海環状自動車道 大野神戸ICより約5分。

電車の場合、JR大垣駅から養老鉄道 揖斐行で「広神戸駅」を下車すぐ。
バスの場合、JR大垣駅から名阪近鉄バス 大垣大野線で「井田バス停」下車 徒歩約5分。
日吉新宮周辺には、駐車場は少ない。公共交通機関をご利用ください。


27日の午前0時に行われる朝渡御に合わせ、JR大垣駅北口と神戸町役場間で、
無料シャトルバスを運行。
詳しくは、神戸町HPをご覧ください。