てくてく恵那
てくてく岐阜歩き 恵那編~歌川広重 江戸名所観光ガイドブックについて~
てくてく岐阜歩き 恵那編!
恵那のいいとこ、いいもの、いいひと!いいえな発見!
魅力たっぷりな恵那市を紹介していきます!
旅行で、ぜひとも参考にしたい観光ガイドブック。
江戸時代にも、名所、名物、名店などを紹介する、
現代の観光ガイドブックさながらの地誌絵本が
販売されていました。
それにフォーカスした企画展が現在、中山道広重美術館で開催中です。
どんな展示なのか、宮下さんにお話を伺いました。
旅行で、ぜひとも参考にしたい観光ガイドブック!
それにフォーカスした企画展が現在、中山道広重美術館で開催中です。
その名も「歌川広重 江戸名所観光ガイドブック」
実は江戸時代にも、名所、名物、名店などを紹介する、
現代の観光ガイドブックさながらの地誌絵本が販売されていたんですね。
歌川広重による『絵本江戸土産』もその一つで、
江戸の名所風景にその場所の紹介文が添えられています。
江戸の土産物としても大変人気があったそうで、
広重は本書の作画に際して、
定番の観光地から今まであまり浮世絵に描かれてこなかった場所まで
幅広く取り上げました。
また、本書は最晩年の代表作
「名所江戸百景」の下絵になったとも考えられています。
この展示では『絵本江戸土産』と
「名所江戸百景」を中心とした名所絵を展示。
『絵本江戸土産』を読み解きながら
江戸の観光スポットをご紹介すると共に、
当時の人々の文化や営みに触れることができます。
企画展について詳しくは・・・
https://hiroshige-ena.jp/ukiyoe-guide-to-famous-places-of-edo/
期間:2025年2月28日(金曜日)から3月30日(日曜日)