BLOG

MORNING SPLASH

昇太郎の指輪物語 3月

今日は、NIWAKA正規取扱店「ビジュトリーヨシダ」から、
一級ジュエリーコーディネーターのImage title吉田昇太郎さんにお話を伺いました。

今日のテーマは「指輪を着けた手のしゃしんを撮るときのスゴ技」の3つ目、指輪を着けた手の写真を撮ると、
指輪の正面がソッポ向くのを防ぐ、カメラ目線に向かせる技についてです!

電車の窓から見る富士山とか見え方が変わっていきますよね。
これを指輪に置き換えるんです。
正面に見えるように、指輪のセンターを、スマホのレンズの方向に向けてからシャッターを押すといいんです!

そして、自分の目で楽しむ時は、指輪の正面をスライドさせるといいんです!

指輪を見る時のおまじないというのがあるんです!
1つは「今日も幸せ」と心の声をかけるといいんです。指輪に幸せな気持ちが貯金されていきます!

岐阜県生まれのシンガーLISAさんもは「今日もいい日だ」って言いまくってブレイクされましたですからね。
自分なりの、心が温まるようなおまじないがいいと思うんです。
指輪だけじゃなくて、毎日、頻繁に見る物とかにつぶやいておくと、気持ちが落ちた時に復活できますしね。
結婚や婚約の指輪はモノというより人、あなた自身や大切なパートナーの分身ですから、いっぱいほめてあげたいんです。

結婚指輪は二人の分身、婚約指輪は受け取る私自身、宝石は贈る人の輝きでしたよね。
夫婦関係は褒めて伸びるタイプなんですよね。
いつもありがとう!と声をかけてあげたり、時々はケアをしてあげてくださいね!
エステに行くように、指輪も。

今日のおさらいです。
1つ目は「指輪を着けた手の写真を撮る時は、指輪の正面がカメラのレンズの方向をむくように、指輪をスライドさせてからシャッターを押す」
2つ目は「自分の眼で見て楽しむ時には、心が温まるような「おまじない」をするのもあり」
3つ目は「結婚の指輪はモノというよりも人、お互いを想う気持ちで声をかけたりケアをするのがいい」です。

■放送の模様を吉田昇太郎のYouTubeチャンネルで見ることができます
 ➡ https://www.youtube.com/@1jc.bridal/videos


■<NIWAKA正規取扱 ビジュトリーヨシダ>webサイト
 ➡ https://bjy.jp/