てくてく中津川
てくてく岐阜歩き 中津川~インターネット詐欺被害に遭わないために~
てくてく岐阜歩き 中津川!
昨今、被害が急拡大しているインターネット詐欺などのサイバー犯罪について、
中津川市で30年に渡り、インターネットサービスを営む
takenet-serviceの武川社長に、お話を伺いました。
インターネット接続・レンタルサーバーなど様々なインターネットサービスを
地域密着で提供しているTakenet-service(https://takenet.jp)では、
昨今、被害が拡大しているインターネット詐欺などの
サイバー犯罪を防止するための啓発講座を行ったり、
企業向けのサイバーセキュリティサービスも扱っています。
無数にあるインターネット詐欺の手口を、
プロバイダという立場で防ぐのはとても困難ということで、
個人の意識が大切と武川社長は語ります。
インターネットの知識を高めることはもちろん、
実際に被害に遭いそうになったらまずは誰かに相談する、
家族で相談し、ルールをつくる、実際に被害に遭ってしまったら
警察の窓口に相談するなど、
対策をシミュレーションすることが大切です。
現金の被害ではなく、最近は仮想通貨への投資詐欺なども増えているようです。
やはり一人一人の意識を高めることが重要ですね。
また、海外の居住経験のある武川社長は日本のサイバーセキュリティへの意識は
5〜10年は遅れているのではないかと感じているそうです。
海外では当たり前のサイバーセキュリティへの投資が、
日本ではまだまだ少ないと危惧しながらも、
その意識を高めるために日々、啓発や提案に励んでいます。
便利で今や切り離せないインターネットのある生活。
上手に付き合っていきたいですね。
サイバーセキュリティへのご相談やインターネットのお困りごとは
Takenet-service(https://takenet.jp)