てくてく恵那
てくてく岐阜歩き 恵那編~FDG in ENA IWAMURAについて~
てくてく岐阜歩き 恵那編!
恵那のいいとこ、いいもの、いいひと!いいえな発見!
魅力たっぷりな恵那市を紹介していきます!
恵那市では公共交通の利用を促進するイベントが一年を通して様々、行われています。
今日はその一つ、FDG(フィードディスカバリーゲーム)in ENA IWAMURAについて、
恵那市役所 交通政策課の斉藤さんにお話を伺いました。
FDG(フィールドディスカバリーゲーム)は、
設定された範囲内の歴史や文化遺産などをスポットとして設定し、
そのスポットに徒歩やランニングで巡り、
制限時間内にスポットに設定されたスコアの合計点を競うスポーツイベントです。
身体を動かしながら、発見する喜び・驚きを通じ、
よりたくさんの刺激を五感に受けることで、
心身の発育や成長、健康増進にも繋がる全国で開催されている
「ライフスタイルアクティビティ」です。
FDG(フィードディスカバリーゲーム)in ENA IWAMURAとして、
3月2日(日)に開催します。
今回は特別に、市内の自主運行バスと明知鉄道を使用してもよいルールを取り入れ、
徒歩、ランニング、バスで巡るイベントとして開催します。
コースは岩村城下町を始めとする岩村町と上矢作町に設定されています。
ロング部門5.5時間コースとチャレンジ部門2.5時間コースを用意していて、
ソロや家族、チームでの参加も可能です。
みんなでワイワイ歩いてみると、きっとあっという間ですね!
時間を忘れてお楽しみください。
現在、参加申し込みを受付中で、締め切りは2月24日までです。
募集定員は400名で、
お申し込みはFDGの大会公式ウェブサイトからお申し込みください。
各カテゴリーで参加費も異なりますので、
そちらも詳しくは大会公式ウェブサイトをご確認ください。
大会申し込み先はこちらをチェック!!
https://fielddiscovery.or.jp/2024/12/02/20250302_fdginenaiwamura/
歩くことで改めて町の魅力に触れ、体も動かして、
気持ちよくアウトドア eスポーツを楽しめそうです!
FDG(フィードディスカバリーゲーム)in ENA IWAMURA、
ぜひ、ご参加ください!