BLOG

てくてく中津川

てくてく岐阜歩き 中津川~十日えびす大祭について~



2024年最後のてくてく岐阜歩き中津川


今日は年明け1月10日に行われる

東濃一社中津川西宮神社大祭十日えびす大祭について、

中津川西宮神社 宮司の馬島さんに伺いました。


Image title




2025年1月10日(金)の第130回 

東濃一社中津川西宮神社 十日えびす大祭 開催!

明治28年に創建された西宮神社。



今年は130周年の記念すべき年です。


朝5時から神事が行われ、神札をいただいた方には、

空くじ無しの福引を引いていただけます。


それ以外にも福引や、甘酒のふるまい、

七福神巡りなど福のおすそ分けがたくさんあります。



また、中津川駅前のレジストロ通り周辺が歩行者天国になるなど、

催しも盛りだくさん!


本当にたくさんの人出で賑わうお祭りです。

冬の中津川にもぜひお越しください。



そして、今年の目玉の一つは」福男選び!


本社である兵庫県の西宮神社でも毎年行われていて、

ご存じの方も多いと思います。

それが今年、初めて、中津川西宮神社で開催されます!



Image title





福男選びとは?


毎年1月10日の「本えびす」の日の朝6時に行われている「神事」「神社への参拝」です。

(決して、レースではございません。)


また、「福男」は、福を総取りする人という意味では無く

「誰よりも福のある世の中を願う人」という意味です。



中津川市街地は朝8時から交通規制がありますので、

お出かけの際はできるだけ公共交通機関をご利用ください。


ご協力よろしくお願いいたします。


130周年の特別な東濃一社中津川西宮神社 十日えびす大祭!

ぜひ、ご参拝ください。


https://enasan.net/tokaichi/