ほのりんtime
2023年5月 レシピ
鯛のかぶと煮
|        材料  |                    4人分  |                    作り方  |    
|            鯛の頭 (なし割にしたもの) ごぼう 生姜 煮汁 だし汁 砂糖 酒 しょうゆ みりん 塩 木の芽  |                    2匹分 200g 1片 400ml 大さじ8 200ml 大さじ8 大さじ6 少々 8枚  |                    1、鯛の頭はざるに並べて塩をふり、たっぷりの熱湯を回しかけて水にとります。 水の中で残っているウロコをとります。 2、ごぼうはたわしでこすり洗いし、5~6cm長さに切ります。 太い所は4つ割にして、酢水に浸けすぐにザルに上げます。 3、底の広い鍋に②のごぼうを敷いて、煮汁をはって強火にかけます。 4、煮立ったら①をのせ生姜のせん切りを散らします。 5、アクが出てきたら取り除き、落とし蓋をして、強火のまま約20分間煮ます。 6、煮汁が少なくなってきたら、煮汁を玉じゃくしで頭にかけ、 少し煮て火を止めます。 7、器に盛り、木の芽を添えます。  |    
山菜おこわ
|        材料  |                    4人分  |                    作り方  |    
|            もち米 水 たけのこ(茹) ぜんまい(茹) わらび(茹) 油揚げ A 薄口しょうゆ 酒 昆布茶  |                    2カップ 2カップ 150g 100g 100g 2枚 大さじ2 大さじ1 小さじ1  |                    1、もち米は洗い、分量の水に30分間浸します。 2、たけのこはいちょう切りに、わらび、ぜんまいは3cmの長さに切ります。 油あげは、縦4等分にし薄切りにします。 3、(A)の中に②を浸します。 4、炊く直前に、①に昆布茶を混ぜ、③をのせ普通に炊きます。  |    
山菜の天ぷら
|        材料  |                    4人分  |                    作り方  |    
|            たけのこ(茹) むきえび ふき(茹) わらび(茹) 三つ葉 小麦粉 小麦粉 A 水 卵 桜の葉(塩漬け) 揚げ油 抹茶塩  |                    150g 40g 2本 12本 1/2把 適宜 1カップ 1カップ 1個 4枚 適量 少々  |                    1、たけのこは1cm幅に切り、小麦粉をはたきます。 2、むきえびは水気をとり細かく切り、塩を少々振り更に叩きます。 ①のたけのこの間に挟み桜の葉で巻きます。 3、山菜はそれぞれ粉をはたいて置きます。 4、(A)で衣を作り170℃に熱した油で揚げます。  |    
冷やし白玉ぜんざい
|        材料  |                    4人分  |                    作り方  |    
|            白玉粉 水 ゆで小豆 アイスクリーム  |                    100g 100ml 200g 適宜  |                    1、白玉粉に少しずつ水を加え、良く練り、耳たぶ程度の固さにします。 2、12等分にして手で丸め、火が通りやすいように中央をくぼませます。 3、沸騰したお湯に入れ、浮いてきたらすくいます。 4、器に白玉を入れ、ゆで小豆とアイスクリームをのせていただきます。  |