ブログ
- MORNING SPLASH
- TWILIGHT MAGIC
- Meets up Friday
- お知らせ
- GIFUコレ!情報局42
- GIFUインフォメーション
- SUZUKI Run Runランチ
- ミニオン・ボヤージュ
- ほのりんtime
- Gパワープレイ
- theCanadianClubの音選たまご
- てくてく中津川
- てくてく恵那
- GO!GO!アクアウォーク大垣
- MASAチャレンジステーション
- お祭り気分で Bang! Bang! Radio
- ぎふ防災ワンポイントレッスン
- 総文祭成果発表
- 【終了】三隅一輝の秘密基地ラジオ
- オール岐阜でSDGsリレー
- 【終了】甘党男子のナイトパーティー
- 【終了】FC岐阜 Road to Dream
- 【終了】学校では学べない授業~高校生x若手リーダー~
- 【終了】GIFU JAM
- 【終了】コープぎふ おとなの健康大学ラジオ
- 【終了】チームぎふ アスリートTALKリレー
- 【終了】うたイズム
- 【終了】協会けんぽ presents 未来のためにできること
- 【終了】ぎふかいご Challenge&Care!!
- 【終了】雨あがれ PROJECT~RAINBOW CONNECTION~
- 【終了】Morning cafe”re-Birth”
-
MORNING SPLASH
【Go Around GIFU‼】美濃市・美濃和紙の里会館
こんにちは!パーソナリティの浅野麻衣です♪4月からの新コーナー『Go Around GIFU‼』これまでにも県内42市町村の様...
-
ぎふ防災ワンポイントレッスン
寝る場所の、安全は確保できていますか?
最近はスマホから緊急緊急速が流れることが多くなり咄嗟に身を守る行動が取りやすくなっています。ただ、寝ている...
-
GIFUインフォメーション
4月6日(木)
消防団協力事業所支援減税制度の申請期間■申請期間/法人事業税事業年度の終了日以降、1か月以内■申請場所/県庁...
-
GIFUコレ!情報局42
池田町 桜の次は芝桜を♪
GIFUコレ!情報局42■池田町 霞間ヶ渓の桜 &■・霞間ヶ渓の桜国の名勝と天然記念物に指定されていて、更には...
-
GIFUコレ!情報局42
恵那市 さくらを楽しんで♪
GIFUコレ!情報局42■恵那市 恵那峡さくらまつり■4/8(土)9(日)午前10時~午後4時までの開催。4月14日...
-
SUZUKI Run Runランチ
コラボケーキ・スイフト / 菓子工房 オアシス(土岐市)No.288
今回は岐阜県土岐市にある 《菓子工房 オアシス》 でスズキ スイフトとのコラボケーキをいただぎました (๑´ڡ...
-
MORNING SPLASH
レールマウンテンバイク事務局 田口さん
FM GIFUでは、ラジオにこえで出演してくれたあなたを「ギフレンド」としてギフレンドの輪を広げていきます!今日は...
-
MORNING SPLASH
道の駅クエスト ラステンほらど
道の駅「ラステンほらど」♦「ラステンほらど」どんな道の駅?♦関市にある道の駅で3月1日にリニューアルされて白が...
-
ぎふ防災ワンポイントレッスン
自分の家の危険をチェックしていますか?
屋内で強烈な揺れに襲われると、家具の転倒・移動・収納物の飛び出し、落下物、ガラスの破損などが想定されます。...
-
ぎふ防災ワンポイントレッスン
台所や家族が集まる部屋の家具が倒れないように備えていますか?
気象庁震度階級関連解説によると「震度5強」で固定していない家具が倒れたり、窓ガラスが割れることがあると想定...
-
GIFUインフォメーション
4月5日(水)
笠松けいば 4月の開催日程■第1回開催/4月5日(水)~7日(金)、14日(金)、17日(月)、18日(火)...
-
GIFUコレ!情報局42
瑞浪市 奇跡の♪
GIFUコレ!情報局42■瑞浪市 奇跡の化石■シティプロモーション動画「奇跡の化石」完成。化石をテーマにミュージ...
-
GIFUコレ!情報局42
瑞穂市 手ぶらでピクニック♪
GIFUコレ!情報局42■瑞穂市 MIZUHOピクニック &エコプレフリーマーケットPLANT6■・MIZUHOピクニック ...
-
MORNING SPLASH
【ゲスト】大垣ミナモソフトボールクラブ 須藤 麻里子キャプテン
本日は大垣ミナモソフトボールクラブの須藤 麻里子キャプテンに、スタジオへお越しいただきました!いよいよ4...
-
MORNING SPLASH
【おとりよせ】初穂製菓株式会社 姿あられのさくらシリーズ
今日の【おとりよせ】は、【初穂製菓株式会社】さんをピックアップ!【初穂製菓株式会社】さんは、美濃加茂市にあ...
-
ぎふ防災ワンポイントレッスン
地震で自宅が壊れないように備えていますか?
1995年1月17日に発生した阪神・淡路大震災で亡くなった方5502人のうち4831人の死亡原因は建物の倒壊です。またその...