ブログ
- MORNING SPLASH
- TWILIGHT MAGIC
- Meets up Friday
- お知らせ
- GIFUコレ!情報局42
- GIFUインフォメーション
- SUZUKI Run Runランチ
- ミニオン・ボヤージュ
- ほのりんtime
- Gパワープレイ
- theCanadianClubの音選たまご
- てくてく中津川
- てくてく恵那
- GO!GO!アクアウォーク大垣
- MASAチャレンジステーション
- お祭り気分で Bang! Bang! Radio
- ぎふ防災ワンポイントレッスン
- 総文祭成果発表
- 【終了】三隅一輝の秘密基地ラジオ
- オール岐阜でSDGsリレー
- 【終了】甘党男子のナイトパーティー
- 【終了】FC岐阜 Road to Dream
- 【終了】学校では学べない授業~高校生x若手リーダー~
- 【終了】GIFU JAM
- 【終了】コープぎふ おとなの健康大学ラジオ
- 【終了】チームぎふ アスリートTALKリレー
- 【終了】うたイズム
- 【終了】協会けんぽ presents 未来のためにできること
- 【終了】ぎふかいご Challenge&Care!!
- 【終了】雨あがれ PROJECT~RAINBOW CONNECTION~
- 【終了】Morning cafe”re-Birth”
-
TWILIGHT MAGIC
ギフレンドの輪【 岐阜県赤十字血液センター 石井さん 】
本日、スタジオに、岐阜県赤十字センターの石井さんにお越しいただきました。■ 献血状況について 毎...
-
SUZUKI Run Runランチ
ネギ塩ラーメン / ネギラーメン小晴(関市)No.302
こんにちは!高木由麻奈です^_^一度食べたらやみつきに!!今回のランチは岐阜県関市にある【ネギラーメン小晴】で...
-
MORNING SPLASH
道の駅クエスト【土岐美濃焼街道どんぶり会館】
■土岐美濃焼街道どんぶり会館はどんな道の駅?どんぶりの形をしたユニークな道の駅。美濃焼の販売や陶芸体験も楽し...
-
ぎふ防災ワンポイントレッスン
「外水氾濫」と「内水氾濫という言葉を知っていますか?
外水氾濫とは、河川の堤防から水があふれたり、堤防が決壊して家や田畑が浸水することです。上流で降る大雨にも注...
-
ぎふ防災ワンポイントレッスン
土砂災害警戒情報を知っていますか?
土砂災害警戒情報とは、大雨による土砂災害発生の危険度が高まったとき、市町村が避難指示などを発令する際の判断...
-
GIFUインフォメーション
7月12日(水)
県美術館:「さかのぼり岐阜洋画史 平成・昭和編」■日時/6月27日(火)から10月1日(日)まで10:00~...
-
GIFUコレ!情報局42
池田町 今年も桃の販売♪
GIFUコレ!情報局42■池田町 福島県国見町の美味しい桃の販売■7月29日(土)30日(日)午前10時から、道の駅池田温泉...
-
TWILIGHT MAGIC
電話ゲスト【花冷え。】
本日は、電話ゲストに「花冷え。」のGt/Vo.マツリさんにお話を伺いました。■リリース情報メジャーデビューアルバム...
-
GIFUコレ!情報局42
瑞穂市 4年ぶりに♪
GIFUコレ!情報局42■瑞穂市 汽車まつり■8月19日(土)20日(日)午後4時から9時まで開催。瑞穂市役所穂積庁...
-
MORNING SPLASH
国道さんぽ
岐阜県を走る「国道」を、おさんぽ感覚で、寄り道しながらのんびりと巡っていきます。只今、国道21号をお散歩中。...
-
MORNING SPLASH
【おとりよせ】御菓子処 黄金堂 まるごとみかん大福
今日の【おとりよせ】は、【御菓子処 黄金堂】さんをピックアップ!【御菓子処 黄金堂】さんは、羽島市にある地産...
-
ぎふ防災ワンポイントレッスン
「線状降水帯」という言葉を知っていますか?
線状降水帯とは、次々と発生する発達した雨雲(積乱雲)が列をなし、数時間にわたってほぼ同じ場所を通過または停...
-
GIFUインフォメーション
7月11日(火)
夏の交通安全県民運動7月から8月にかけては、行楽地やレジャー施設等へ自家用車で出かける機会が多くなります。...
-
GIFUコレ!情報局42
白川町 ラジオを聞いて訪れた人先着10名に記念品プレゼント♪
GIFUコレ!情報局42■白川町 せせらぎの里美濃白川ふるさと体験村■2種類のコテージ。8人用(いろりの家)が4棟...
-
TWILIGHT MAGIC
電話ゲスト【吉澤嘉代子】
本日は、吉澤嘉代子さんに電話ゲストとして出演していただきました!■リリース情報7月12日 デジタルシングル「...
-
GIFUコレ!情報局42
御嵩町 宿場町を歩こう♪
GIFUコレ!情報局42■御嵩町 伏見宿・御嵩宿■・御嶽宿江戸から数えて49番目の宿場。1200年以上の歴史を持つ願興...