ポッドキャスティング

ポッドキャスティング

MORNING SPLASH

GIFUインフォメーション

9月12日(mp3:528.99KB) バックヤードを案内「図書館探検ツアー」/ ぎふっこギフトポイント利用のお願い

9月11日(mp3:716.83KB) レクフェス(岐阜会場)ぎふレクリエーションフェスティバル2025 を開催/レクリエーション推進団体の認定

9月10日(mp3:676.09KB) 清流長良川あゆパーク秋イベント / 岐阜県美術館:ふらっとぱ~く

9月9日(mp3:842.83KB) 「救急の日」及び「救急医療週間」/ぎふ木遊館 木育プログラム

9月5日(mp3:626.41KB) 岐阜県美術館:古墳時代から織部、そして現代へ / 紺野美沙子名誉館長朗読会「谷川俊太郎の世界」

9月4日(mp3:947.66KB) 笠松けいば 9月の開催日程/パラスポーツフェスタを開催します!

9月3日(mp3:656.00KB) 第2回 オープンキャンパス参加者募集 / 子育て支援の仕事に関心のある方の無料就職相談

9月2日(mp3:779.83KB) 国際たくみアカデミー令和8年度生募集/ぎふモーニングスタンプラリー開催中

8月29日(mp3:633.97KB) 大関ケ原祭2025 /「防災の日」と「防災週間」

8月28日(mp3:940.86KB) パラスポーツフェスタを開催します!/子どもの学習支援ボランティアの募集

8月27日(mp3:699.20KB) 自分らしく生きるための相談窓口 / 特定不妊治療助成事業のお知らせ

8月26日(mp3:776.30KB) 「保育のしごと」見学会参加者募集/テロを未然防止!

8月22日(mp3:560.31KB) 伊藤慶二 祈・これから / 岐阜県美術館:岐阜県美術館コレクション名品選

8月21日(mp3:800.75KB) ぎふっこギフトポイント利用のお願い/特殊詐欺対策

8月20日(mp3:645.25KB) 岐阜県統計グラフコンクール作品募集 / 令和7年度 岐阜県発掘調査報告会

8月19日(mp3:828.72KB) ジュニアアスリート育成プロジェクト 12期生募集/岐阜県図書館:清流の国ぎふ・おすすめの1冊コンクール

8月15日(mp3:554.05KB) 国勢調査2025はスマホで回答を! / 福祉の仕事を目指す方を応援

8月14日(mp3:779.83KB) 岐阜県美術館:古墳時代から織部、そして現代へ/「ぎふ森フェス」の開催

8月13日(mp3:808.07KB) リトアニアNOW 2025 の開催 / レクフェス(東濃会場)を開催

8月12日(mp3:695.67KB) ねんりんピック岐阜2025の紹介/岐阜県美術館:塔本シスコの花鳥苑

RSS:PODCASTING
Meets up Friday

ギフトピ

金曜日 17:40~17:45

8月29日(mp3:2.74MB) <特殊詐欺対策>

岐阜県下で特殊詐欺被害が増加しており、被害の多くは固定電話にかかってくる電話がきっかけとなっております。


最近では、国際電話番号を使って電話をかけてきますので、被害に遭わないためにも常時留守番電話設定、防犯機能付き電話機の導入を検討してください。

また、海外との電話が不要な方は、国際電話の発着信を休止するサービスを活用をお願いします。


■問/岐阜県警察本部生活安全総務課

TEL 058-271-2424(3038)


詳しくは【 岐阜県警察ホームページ 】をご覧ください

8月22日(mp3:1.58MB) <国際たくみアカデミー令和8年度生募集>

美濃加茂市にある国際たくみアカデミーからのお知らせです。


国際たくみアカデミーとは

実践的な技能・技術や専門知識を学ぶ公共職業能力開発施設として、

現場の即戦力となる人材を養成する「職業能力開発校」と、モノづくりを中心とした現場のリーダーを

養成する「職業能力開発短期大学校」の2校があり、1年間又は2年間の職業訓練を実施しています。


令和8年度生の募集を実施します。

■日時/9月26日(金)

■場所/国際たくみアカデミー(美濃加茂市)

■試験区分/【短期課程】一般入校試験第1回「設備システム科」「住宅建築科」

■願書/国際たくみアカデミー、県庁労働雇用課で配布、Webサイトからも入手可

■出願期間/8月26日(火)~9月16日(火)

■入校試験料/無料

■申込先・問/国際たくみアカデミー

TEL 0574-25-2423


詳しくは【 国際たくみアカデミーのホームページ 】をご覧ください。


8月15日(mp3:1.39MB) <国勢調査2025はスマホで回答を>

10月1日、5年に一度の国勢調査が実施されます。日本の未来をつくるため、日本に住むすべての人と世帯を対象とした最も重要な統計調査です。

国勢調査員が各世帯を訪問し、調査書類を配布しますので、スマホ等でのインターネット回答の他、郵送又は調査員への調査票提出によりご回答ください。

ご協力をよろしくお願いします。


詳しくは【 国勢調査2025キャンペーンサイト 】をご覧ください

8月8日(mp3:1.67MB) <リトアニアNOW2025の開催>

岐阜県では、「命のビザ」の発給で知られる県出身の外交官・杉原千畝氏を縁に、リトアニアと様々な分野で交流を進めています。
今回、歴史、文化、食、工芸、観光など、多彩な分野でリトアニアの魅力を発信するイベント「リトアニアNOW2025」を開催します。


歌と踊りの国・リトアニアから万博出演のため来日するフォークダンスアンサンブル「イエワラス」が、岐阜で一夜限りの特別公演を行います。

会場ではリトアニアの食品・雑貨も販売します!


■日時/8月22日(金)

18:00~19:00(17:00開場) 

■場所/ぎふ清流文化プラザ長良川ホール

(岐阜市学園町3-42)

■料金/無料(※要事前申込)

■定員/350名(先着順) 

■申込方法/インターネット又はぎふ清流文化プラザ1Fサービスカウンターにて入場整理券受取

■問/県庁国際交流課

TEL 058-272-1874


詳しくは【 岐阜県ホームページ 】をご覧ください

8月1日(mp3:1.87MB)  <川は危険。ライフジャケット必ず着用>

岐阜県からのお知らせ


川は、急に深くなったり、流れが速かったり、

急に冷たくなったり、渦を巻いていたり、下に引き込む流れがあったりして、非常に危険です。

川では泳がないほうが安全です。川で遊ぶ場合は、ライフジャケットを必ず着用してください。


岩や橋から飛び込まないでください。吸い込まれるおそれがあるため、護岸ブロックなど人工構造物には近づかないでください。

ダムの放流にも気を付けてください。インターネットやSNSの偏った情報に踊らされることなく、無謀な行為は慎み、自分の命は自分で守りましょう。


県では、Webサイト「岐阜県川の防災情報」で、雨雲の動きや雨量、川の水位などの情報をリアルタイムで提供しています。

携帯電話版もありますので、お出掛け先でも利用することができます。また、「ぎふ川と道のアラームメール」に登録すると、希望地域の大雨や洪水の情報を入手することができます。


詳しくは【 岐阜県 川の防災情報 】をご確認ください

RSS:PODCASTING

PodCastingとは?

iPodにインターネットラジオ番組を自動的に録音して、好きなときに聞くことができるシステムです。 専用ソフトに好きなインターネットラジオ局のホームページアドレスを登録しておくと、最新の番組内容が公開されるたびに自動的に受信してiPodに転送、プレイリストにも自動的に登録されます。なお、専用ソフトには様々な種類があり、大部分は無償で公開・利用できます。

PodCastingを聴くためには?

PodCastingでお好きな番組をお楽しみいただくためには、専用のソフトが必要となります。ダウンロードしたい番組を専用ソフトへ登録しておくことで、更新されるたびに自動でダウンロードされます。

  1. PodCastingに対応した専用ソフトをパソコンにインストール。
  2. 専用ソフトを立ち上げて、PodCastフィールドをオープン。
  3. チェックするPodCasting対応の番組ページへ移動。
  4. 番組ページの「RSS PODCASTING」画像を、専用ソフトのPodCastフィールドにドラッグ&ドロップ。
  5. 番組名を選択することで受信され、番組内容を聴くことができます。