BLOG

てくてく恵那

てくてく岐阜歩き~中山道大井宿 市神神社七日福市について~


てくてく岐阜歩き 恵那編!

恵那のいいとこ、いいもの、いいひと!いいえな発見!

魅力たっぷりな恵那市を紹介していきます!


さて、2023年最初のてくてく岐阜あるき恵那編は

350余年の歴史を持つ中山道大井宿 市神神社(いちがみじんじゃ)七日福市と、

当日、中山道大井宿で行われる「しぶろく大井宿」主催の賑わい作りについて、

明治天皇大井行在所 しぶろく大井宿の奥村さんにお話を伺いました。



市神神社はJR恵那駅から5分ほど、大井宿の古い町並みの中にあり、

創建は室町時代中期とされ、その歴史は350年以上と言われています。


福寿円満、商売繁昌などに御利益があると言われ、

例年1月7日に行われる七日福市には大変多くの方が訪れ、賑わいます。


早朝、暗いうちに恵比寿様を迎えるとご利益があると伝えられていて、

当日は近隣・遠方から「家内安全・商売繁盛」の御神礼を求め、

多くの方が参拝に訪れます。


ここ3年はコロナ禍の中で神事のみの開催で、

今年も朝5時半からお札が配られます。


Image title



Image title



「しぶろく大井宿」は大井町のまちづくり団体で、

中山道大井宿の歴史文化の保存継承と賑わいの創出に取り組んでおり、

350年余りの歴史を誇る中山道大井宿の伝統文化である

「七日福市」を応援する「賑わいプログラム」を大井宿内で開催します。


ぜひ、皆さんも市神神社の七日福市、

大井宿内で行われる賑わいプログラムに足をお運びくださいね。


詳しくはチラシまたはこちらのウェブサイトをご覧ください。



恵那市の観光情報は恵那市公式観光サイト「   え〜な恵那   」で検索!