BLOG

MORNING SPLASH

【GLOCAL TOPICS】減災・防災


4種類に分類された防災情報のカードが、それぞれ13枚入っています。

防災月間である9月まで、改めて「減災・防災」について考えていきます。

今週も「FM岐阜 ぎふ防災ハンドブック」の監修を務めていただいています

岐阜大学の高木朗義先生にスタジオにお越しいただきました。

Image title

2022年度版の「ぎふ防災ハンドブック」に、「ゲームで学ぶ防災・減災」という特集がついています。



「家族や近所ぐるみで災害に対応する」

「地震から命を守る」

「地震後の生活を守る」

「浸水被害・土砂災害から命を守る」

の4種類に分類された防災情報のカードが、それぞれ13枚入っています。

Image title

例えば、「家族や近所ぐるみで災害に対応する」のカードのAは

Image title


「災害時に家族と連絡を取るために災害用伝言ダイヤル「171」や

 SNSの利用方法を知っていますか?」


災害用伝言ダイヤル「171」は、

地震、噴火などの災害の発生により、被災地への通信が増加し、

つながりにくい状況になった場合に提供が開始される声の伝言板です。

毎月1日、15日や、防災週間など、体験利用できる日が設定されています。

いざというときに使えるよう、ぜひ体験してみてくださいね。


来週からは、このように「トランプ&ビンゴ 減災教室」を使って、

防災・減災について詳しくお話を伺います。

今日紹介した以外にも、減災・防災情報満載の「FM GIFU ぎふ防災ハンドブック」は、
岐阜県全域公立小学校一年生の保護者の方へ入学時に配布されています。
是非、ご家族でお読みください。

また、岐阜県および42市町村すべての庁舎、消防慣例の関係各所、その他防災関連イベントなどでも配布されています。
欲しいという方は、お住いの各市町村にお問い合わせください。

そして今月も、防災ハンドブックにも載っている「トランプ&ビンゴ減災教室」を、5名様にプレゼント!
欲しいという方は、FM GIFUのプレゼントフォームから応募してください。