第108回エフエム岐阜番組審議会
第108回エフエム岐阜番組審議会(委員長・矢橋 修太郎)が2024年11月19日(火)に 大垣市情報工房会議室で開催されました。
今回の番組審議は、
番組名 |
マーサ2136周年&FM GIFU23周年記念スペシャル moreラジオ~あなたの「もっと」を応援します~ |
---|---|
放送日時 | 11月2日(土)11時30分~13時 |
出演者 | 久世良輔、高木由麻奈 |
趣旨 | 毎年恒例、FM GIFUとマーサ21が皆様と一緒に創るスペシャルDAY ! FM GIFUのステーションテーマ「moreラジオFM GIFU」を掲げ、公開生放送をマーサ21ショッピングセンター内にあるサテライトスタジオからお届け!! |
矢橋 修太郎 | 委員長 | 出席 |
作田 かおり | 副委員長 | 出席 |
村北 祥造 | 委員 | 代理出席 |
篠田 善彦 | 委員 | 出席 |
田島 聖子 | 委員 | 欠席 |
委員会では、次のような要望と意見が出されました。
- 番組の中に「ラジオレター」という企画を行ったことで、FM GIFUの狙い通りに番組が盛り上がっていたと感じた。
- 番組冒頭で数名のゲスト紹介があり、楽しそうだなという期待感が増していた。生放送らしくアーティストの生歌唱や一般人の参加、店内インタビューがあり、メリハリのある番組でよかった。
- 1時間30分の番組だったが生放送らしく臨場感があり、最後までまとまりのある構成でよかった。ラジオレターという企画はよかった。
- パーソナリティの受け答えが単調なので、ゲストの深掘りができていない。なにか隠しながら話しているようにも聞こえてしまった。
- たくさんの要素が含まれた番組構成で飽きさせない工夫がよかった。オープニングでは岐阜出身のアーティストの紹介がなくて残念だった。