第97回エフエム岐阜番組審議会
第97回エフエム岐阜番組審議会(議長・矢橋修太郎委員長)が2023年10月19日(木)大垣市情報工房 会議室で開かれた。
今回の番組審議は、
| 番組名 | クリエイターズ・スタジオ with ボカコレ |
|---|---|
| 放送日時 | 10月2日(月) 21時00分~21時55分 |
| 出演者 | 小林幸子、ドグマ風見 |
| 趣旨 | この番組は、日々入れ替わるトレンドや、今も昔も変わらずニッチなジャンルで人気なサブカルを、様々な分野で活躍するクリエイター達が、毎週・月〜木曜日、21時から好き勝手に集う “クリエイターズ・スタジオ” つまり、一言で言うと様々なジャンルのクリエイターによる「ラジオ番組を作ってみた!」です!クリエイターたちが活躍する場が増えた現代。得意なジャンルについて、生で自由に話す55分。本当に好きだからこそ語れることや興味があることについて、とことん発信していきます。尚、11月5日(日)13:30~14:30に大垣市 大垣駅通り 新大橋特設ステージで公開録音が行われます。 |
| 矢橋 修太郎 | 委員長 | 出席 |
| 地守 素子 | 副委員長 | 出席 |
| 豊田 富士人 | 委員 | 出席 |
| 篠田 善彦 | 委員 | 出席 |
| 土本 真弓 | 委員 | 出席 |
委員会では、次のような要望と意見が出されました。
- 台本に予め目を通しているにも関わらず、漢字が読めないとか、言葉を間違えるなど、少しお粗末に感じた。
- 非常に騒々しい番組。何を言おうとしてるか、何を狙いっているのかがわかりにくく、まとまりのない雑談ばかり。
- リクエストテーマは「落ち込んだ時に聞くソング」だが、天真爛漫なあの笑い声とリクエスト曲をセットで聴くと、落ち込んでいても、「元気になるなぁ」と感じた。
- トークなどが短くプツプツ。今の番組はそういう風なのか?
- 女性パーソナリティーのトークが少なく、聞こえてくるのは笑い声ばかりだった。