BLOG

MORNING SPLASH

ギフレンドの輪【さといも】

本日は、野菜ソムリエプロの横山さんに「さといも」についてお話を伺いました!

Image title

■野菜ソムリエプロについて

野菜と果物のスペシャリストと呼ばれていて、

日本野菜ソムリエ協会が認定している民間の資格です。

資格は、野菜ソムリエ・野菜ソムリエプロ・野菜ソムリエ上級プロ の

3段階あり、全国で7万人近くの方が資格を取得されています。

野菜との携わり方は様々で、野菜の種を作ったり、品種改良をする方、

野菜を育てる方、流通や小売りに携わる方、そして横山さんのように、

野菜の食べ方や体の中でどうなるかを伝えるというように、

野菜ソムリエと言っても活動は様々です。




■さといも について

里芋のネバネバはガラクタンという成分で、血圧を下げ、

血中のコレステロールを取り除く効果が期待されています。

食物繊維も豊富です。

大きく茂った葉で光合成をした栄養分を沢山蓄える里芋ですが、

大きな葉はトトロがバスを待っているときに雨除けにしていました。

葉の上を水がコロコロ玉のように転がって落ちていく「ロータス効果」

里芋は東南アジアが原産で、この地域はスコールのような急な雨が多いので

葉を守るためにこのような特徴があります。

日本では縄文時代から栽培されていたと言われており、稲作より歴史が古く、

江戸時代までは芋と言えば、ジャガイモやサツマイモより里芋が主流だったそうです。




■選び方について

里芋は洗ってあると便利ですが、土がついている方が鮮度を保つことができます。

土が適度に湿っている里芋は新鮮で、ふさわしい条件で育った可能性が高いです。

土にカビが生えることがあるので、早めに食べきる事がお勧めです。

洗ってある物を買う場合には、芋の表面の縞模様がハッキリしている物を選びます。

里芋の赤い斑点がある場合、この正体はポリフェノールが酸化したもので、

食べても大丈夫ですが、味が落ちます。

芋自体のポリフェノールが多すぎる場合や古くなった場合に起こる現象です。



■保存方法について

涼しい場所に新聞紙に包んで保存します。

まだ暑い時期は、新聞紙で包んで寒さ対策をして、

乾燥対策としてビニール袋に入れてから、冷蔵庫の野菜室に入れてください。 

冷凍保存する場合は、加熱してから冷凍にすると

美味しさをそのまま保存できます。



■おすすめレシピ

里芋は電子レンジで加熱することもできます。

耐熱容器に水を50cc程度入れて、加熱します。 

上下ひっくり返して再度加熱、

そのまま皮をむけば、ツルンと皮が外れます。 

そのまま食べても美味しいですが、

麻婆豆腐のお豆腐の代わりに里芋で作っても美味しいです。

唐揚げもおすすめです。